ABAPとは
まずは、ABAP(Advanced Business Application Programming)について説明します。
SAP独自の開発言語
ABAPはSAP社が提供するERPシステム(パッケージ製品)のカスタマイズや拡張、アプリ開発に用いるプログラミング言語です。呼び方は「アバップ」です。
主にERPパッケージの標準仕様にない機能を開発する際に用いられますが、ABAPが必ず使用されるわけではありません。
ERPシステムSAP S/4HANAのFioriを開発する際は、ABAPでバックエンド開発、SAP UI5でフロントエンド開発を行います。またSAP社が提供しているプラットフォームSAP BTPでは、Javaでアプリ開発ができるようになりました。
しかし、ABAPを習得しているエンジニアは少なく高い需要が見込めるのが現状です。ABAPは初心者でも学習しやすいプログラミング言語で、習得のハードルが低いため、ビジネスチャンスを得たい方はABAPを学習してみることをおすすめします。
ABAPの基本
ABAPはSAP社が提供するERPシステムのカスタマイズや拡張、アプリ開発に用いるプログラミング言語です。
命令文は半角ローマ字、大文字と小文字は同一視となっていて、リテラル中のみ日本語を使用できます。
記述するキーワードで開始し、単語は半角スペース区切り、最後はピリオドで終了させます。同じキーワードによる命令文が続くような場合には、チェーン命令で1つの文にまとめることも可能です。
このように、ABAPは、プログラミングの流れが決められています。基本的なルールさえ押さえればコードの記述できるため、初心者でも覚えやすいプログラミング言語です。
ABAPで開発する主な機能
ABAPでは、主に3つの機能を開発します。
1.レポート
レポートとは、SAP社のERPシステムで伝票データや売上データを一覧で出力する機能です。標準仕様にもレポート機能が搭載されていますが、ユーザーが求めるデータを収集、加工、表示できるようにカスタマイズします。
2.バッチインプット
バッチインプットとは、SAP社のERPシステムの入力作業(動作)をプログラムに記憶させて、その動作を自動化する機能です。この機能を活用すれば、膨大な入力作業を一括処理できます。深夜0時に処理を実行するといった柔軟な設定も可能です。
3.Dynpro(ディンプロ)
Dynpro(ディンプロ)とは、専用のGUIを作成するための機能です。コンピューターの画面上に表示されるアイコンやボタン、ウィンドウなどを用いて操作するインターフェースを、より利便性の高いものに仕上げられます。
フリーランスABAPエンジニアの案件内容
ABAPエンジニアのフリーランス案件は「設計」「開発」「検証」の3つのフェーズに分けられることが多いです。各フェーズの仕事内容についてご紹介します。
設計フェーズ案件
設計フェーズの案件では「基本設計」と「詳細設計」を行います。基本設計では顧客が求める機能や要件を明確にした上で、業務フローや実装すべき機能を決定します。詳細設計では、基本設計をもとにロジック、画面構成、データベース設計を記載していくため、SAPやERPシステムに関する知識が必要です。
また、各モジュール(FI、CO、SD、MMなど)に関する知識も求められます。そのため、難易度が高く感じられるでしょう。
開発フェーズ案件
開発フェーズ案件では、SAP独自言語のABAPを活用して、設計書に基づきシステムのカスタマイズ、アドオン開発などを行います。つまり、設計書に基づいてプログラムの実装、単体テスト、システム間の結合テストを担当します。そのため、SAPのERPシステムやモジュールに関する知識が必要です。
設計書通りに実装するだけでなく、バグの修正やシステム性能の改善の対応もしなければなりません。そのため、問題解決能力が求められます。
検証フェーズ案件
検証フェーズ案件では、ERPシステムやアドオンの動作を確認して、顧客の要件通りに開発できているかを検証します。評価検証のレベルはさまざまで、SAP案件の経験が豊富なエンジニアでしか対応できないものもあれば、マニュアルに沿って作業すれば対応できるものもあります。そのため、SAP案件の経験があるエンジニアが有利です。
検証フェーズで発見した不具合や問題点は開発側に原因と改善案を提案するため、問題解決能力が求められます。
ABAPフリーランス案件の求人動向・案件傾向
ABAPはフリーランス案件の件数は、他のプログラミング言語と比較すると少ないです。しかし、SPAのERPシステムは大企業向けの製品のため開発から運用保守まで、大企業の案件が豊富にあります。そのため、他のプログラミング言語と比較して単価が高い傾向があります。
ABAPの求人案件
【SAP】ABAP開発案件 |
【SAP】在庫系会計システム保守支援案件 |
【SAP】SAPシステムABAP開発案件 |
750,000円/月
エンジニア
|
900,000円/月
エンジニア
|
1,200,000円/月 |
ABAPのフリーランス案件獲得に必要なスキルや経験
ABAPエンジニアがフリーランス案件を獲得するために必要なスキルや経験は3つあります。
ABAPでのプログラミングスキル
ABAPのフリーランス案件では、ABAPを用いたSAPの開発経験3年程度が求められます。
クライアントの要件に基づいて「レポート」「バッチインプット」「Dynpro」などの機能を開発するため、ABAPで実装する能力が求められます。SAPのERPシステムは業務上で利用されているため、基本的にエラーなく機能を実装しなければなりません。そのため、高度なプログラミングスキルを身に付けておくことをおすすめします。
設計書を読み解く文章理解力
ABAPエンジニアとして信頼を獲得して継続案件を獲得していくためには、設計書を読み解く文章理解力が必要です。顧客から渡される設計書には要件や処理フロー、データ構造が詳細に記載されており、それらを読み解き実装していけなければなりません。
また、詳細設計書に記述が足りない場合もあります。その場合は、設計者の意図を汲み取った上で、相手に不明点を質問していきます。意図を汲み取れるエンジニアは相手から信頼されて、仕事を獲得しやすくなります。そのため、設計書を読み解く文章理解力を磨いておきましょう。
SAP内における各モジュールの基礎知識
SAP社のERPシステムには「「FI(財務会計)」「CO(管理会計)」「MM(購買管理)」「SD(販売管理)」「PP(生産計画)」などの業務モジュールが搭載されています。各モジュールの基礎知識を習得し、業務内容とデータの流れなど全体像を把握しておけば、設計ミスや手戻りを減らせて信頼されるようになります。
フリーランスの求人案件でもモジュールの基礎知識が求められるケースが多いため、大まかでも理解しておくようにしましょう。
ABAPエンジニアのフリーランスが高年収を目指すポイント
ABAPエンジニアフリーランスで高年収を目指すことも可能です。ここでは、ABAPエンジニアのフリーランスが高年収を目指すための4つのポイントをご紹介します。
ABAP以外のプログラミング言語の習得
SAP社のERPシステムも他システムと連携する動きが出てきているため、ABAP以外のプログラミング言語を習得しましょう。APUI5やFiori開発に必要なJavaScript、OData関連の知識、他システムとの連携するためのPython、Node.jsなど多くのプログラミング言語を習得しているエンジニアは、スキルの幅に応じて単価が高くなる傾向にあります。また、案件の選択肢が広がります。
SAPやABAP案件に強いエージェントを選択
ABAPエンジニアのフリーランス案件を探す場合はフリーランスエージェントがおすすめですが、案件数や単価は各サービスで異なります。そのため、SAPのERPシステムを導入している大企業とのパイプを豊富に持っているエージェントを利用することをおすすめします。
フリーランスエージェントの中には非公開案件としていることも珍しくありません。そのため、ホームページやブログなどを見てSAPに注力しているか確認しましょう。
SAP認定資格の取得
SAP認定資格を取得すれば、SAP社のERPシステムやモジュール、開発に関する知識・スキルを客観的に証明できて、顧客から信頼されやすくなります。ABAPエンジニアとして高年収を目指すには、以下のようなSAP認定資格の取得が有効です。
認定資格名 |
対象スキル・分野 |
SAP S/4HANA Cloud, public edition |
SAP S/4HANA Cloudの基本操作・設定 |
SAP S/4HANA for Financial Accounting |
財務会計(FI)の基本設定と運用 |
SAP S/4HANA for Management Accounting |
管理会計(CO)の知識と設定 |
SAP S/4HANA Sourcing and Procurement |
調達(MM)プロセスの理解と設定 |
SAP S/4HANA Sales |
販売(SD)モジュールの知識 |
SAP SuccessFactors Employee Central |
SAP SuccessFactorsの人事基本設定 |
ABAP with SAP NetWeaver |
ABAP開発の基本知識 |
SAP Analytics Cloud |
分析レポートの作成、データ可視化 |
SAP BTP Extension Developer |
SAP BTP上での拡張開発スキル |
ABAPエンジニアも高年収ですが、SAPコンサルタントになればより高単価のプロジェクトに参画できるようになります。SAPコンサルタントは、クライアント企業の業務プロセスをヒアリングして、課題を発見して、SAP社のERPシステム導入で解決する役割を担います。
要件定義から設計、開発・実装、検証、運用保守まで一通りのスキルの他、コミュニケーションスキルや経営スキルも求められますが、高年収を稼ぎたい方はキャリアチェンジもおすすめです。
ビッグデータナビは、人工知能(AI)・機械学習・深層学習など先端IT人材向けの求人情報が集まるサイトです。案件の紹介を希望する場合、まずは無料登録をお願します。フリーランス(個人事業主)の方以外に、独立・起業をお考えの方や、正社員の副業についてもサポートします。
AI開発・データ分析保有案件数が国内最大級。大手企業からスタートアップ・ベンチャーまで、業種/業界を問わず魅力的な案件をご紹介。 数多くの案件の中から、ご希望にマッチした案件を選ぶことができます。
フリーランスとして独立や、AI領域でのキャリアをお考えの方に、未経験でも参画可能かつスキルアップにつながる案件をご紹介。 経験者の方は、より高単価など自由度高くご活躍頂ける案件をお選びいただけます。
人工知能やIoT/RPAなどAI領域に詳しいコンサルタントがカウンセリング面談を担当します。エンジニアのほかアナリスト、マーケターも多く所属しているため適切なスキル把握とサポートが可能です。