フリーランスエージェントとは
フリーランス(個人事業主)として独立すると、年収アップや働き方の自由度などメリットも大きい反面、会社員と異なり収入確保のためには継続的な案件受注が必要です。そのようなフリーランスの営業活動やクライアント企業との交渉を代行するのがフリーランスエージェントです。
独立予定の会社員を含め誰でも無料で登録できることもあり「営業活動が得意でない」「案件獲得後の業務に集中したい」といったニーズを持つシステムエンジニアやプログラマー、アナリストなどの職種から支持されています。
フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントの役割は、「企業から依頼を受けた案件情報」をエージェントに登録したフリーランス人材の「スキルや要望」にあわせマッチングを行うことです。
スタッフの職種や名称は企業により様々ですが、フリーランス人材のニーズがある企業の開拓や関係性構築を担当する営業担当者と、エージェントに登録した人材に対してカウンセリング面談やキャリアについてのアドバイスを行うキャリアカウンセラーの2つの職種があります。
フリーランスエージェントとクラウドソーシングとの違い
フリーランスが仕事を獲得する手段として、エージェントに登録するほか、クラウドソーシングサイトから直接クライアントを探す方法があります。両社の違いとして、キャリアカウンセラーやコンサルタントによるサポートの有無があげられます。
エージェントを利用する場合は、案件の紹介以外に、経歴やスキルなどから適切な単価や条件についてのアドバイス、職務経歴書や履歴書作成への提案、面談日程の調整、参画時の条件交渉、独立・起業支援などのサポートを受けることができます。
マッチングプラットフォームを利用する際は、フリーランスと発注者である企業とが直接やり取りをする形式のため、案件へのエントリーや条件交渉などのサポートを行わない場合がほとんどです。
案件について相談する(無料)
フリーランスエージェントのメリット
1.営業を任せることができる
会社員からフリーランスとして独立する際の心配事に、仕事を継続的に獲得できるかという点があります。独立した当初、つてやこねがない状態からでも案件の紹介をうけられることで収入を安定化できる点は、エージェントを利用する1番のメリットではないでしょうか。
企業開拓やマーケティングなどの営業部分をエージェントに委託することで、自身はエンジニアやアナリストなどのコア業務に集中することができます。
ただし、業界未経験やITエンジニアとしての経験が乏しい場合には、エージェントから紹介を受けられない場合もあり注意が必要です。今の状態で紹介される案件について事前に問い合わせなどは可能なため、不安な場合は一度相談してみるとよいでしょう。
2.高単価や条件の良い案件を探せる
エージェントを利用する場合、フリーランスが個人で営業活動を行う場合に比べより多くの案件から仕事を探すことができます。数多くの案件から取捨選択ができるためより条件に近い案件や自分にあった内容の仕事を受注することができます。
また、大手企業などではフリーランスとの直接契約ができない企業も存在します。企業担当者の側からみた場合に、候補者も含めた数多くのフリーランスと直接やりとりをするよりも、工数や手間、与信といった面でエージェントを利用するほうがメリットを感じる場面も多くあります。
エージェントを利用することで、そのような直接契約が難しい案件も受注の選択肢に入れることができます。高単価な案件を優先してうけることで、より年収をあげていくことに近づけるでしょう。
3.市場価値や単価の相場がわかる
独立した場合に、難しい部分に価格設定があります。個人で働く場合で取引先が限られていたり、特定の企業や業界とのみ取引をしていると、なかなか相場感を把握しづらいことも多いのではないでしょうか。
そのため、クライアントからの依頼内容や自分のスキルや経験に対して見合った金額を知るという点もエージェントに登録するメリットといえるでしょう。カウンセリング面談や実際に紹介された案件から自身のスキルや経験に応じた単価相場を把握することができます。
フリーランスの年収は市場での需要の影響を受けやすいため、定期的にスキルや経歴に対する市場のニーズを把握することが重要です。
案件について相談する(無料)
フリーランスエージェントのデメリット・注意点
仲介手数料がかかる
エージェント経由で案件を受注する場合は、仲介料が発生します。そのため、クライアントから支払われた金額を100%受け取ることができない点については注意が必要です。とはいえ、エージェント経由でしか受注できない案件などもあり、直接契約のフリーランスよりも年収が下がるとは限りません。
契約を取り交わすまでは、自由に案件を選べるため、エージェント紹介の案件と自分の案件を比較して、そのときそのときでベストな案件を受注するといったことも可能となっています。
エージェントとの面談の場では、希望単価や年収についてはっきりと提示することが重要です。希望条件が現実と乖離しているなどの場合には、エージェントからの指摘を参考にするなどして自身の市場価値を把握することができます。
自分で営業をして高単価な案件を受注できる、案件を探すことが苦にならないといった場合は、エージェントを通す必要性をあまり感じないことも多いでしょう。
自由度に制約がある
エージェントから紹介をうけた案件に参画するデメリットとして、働き方の自由度が下がってしまうことがあげられます。
エンジニアを対象としたフリーランス案件の多くは、クライアント先のオフィスに出向いてはたらく客先常駐というワークスタイルとなっておりエージェント経由で働く場合、働く場所や時間に縛られない自由度の高さというフリーランスのメリットを享受しづらい傾向となっています。
そのため、リモートや在宅勤務を希望する場合や、週1日などの案件を探したい方には通常のエージェントはおすすめできません。
BIGDATA NAVIでは、ご経験により週1日やリモート案件もご紹介可能なため、ご興味があればお問い合わせください。