案件内容 |
ポイントパートナー事業の新規開発プロジェクトの設計・実装・テストをメインとする案件です。 システムの範囲は、同事業の最重要箇所である、ポイント付与の部分に関わり、他サービスとの連携もあり、新規サービスの構築に携わることができます。 最重要箇所ということもあり設計や実装にはやりがいを感じて頂けるかと思います。 他にも新サービス・新機能開発案件は多岐にわたり、実績を積んで頂くことで長期参画が可能です。 また、言語・フレームワークなど、新しい技術・仕組みを提案し、実際に採用されることもあります。ぜひ、ご自身の成長に繋げて頂ければと思います。 【現場環境】 和気藹々とした現場で意見交換も活発です。 昼食が無料になります。(朝・夕も無料となります。) |
---|---|
必須スキル | ・Java 開発経験5年程度
・Spring Bootを使った開発経験
・MySQLを使った開発経験
・mavenを使った環境構築経験
・Gitでのソース管理経験
・基本設計~実装以降のテスト等の経験
|
Gitの案件一覧
過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。
該当件数:337件
Gitの案件を探す
案件内容 |
トラックを用いたレベル4自動運転システムの開発を担います。 自動運転は周囲の環境を高精度に認識し、安全かつ快適な走行経路に車両を導くというタスクです。 様々な技術的チャレンジがあり、機械学習、数理最適化、シミュレーション、組み込みシステムなど幅広い分野で人材を募集しています。 自動運転技術の一部または全般に携わっていただきます。 - 地図作成、自己位置推定機能の開発 - 3次元物体認識機能の開発 - 動作計画機能の開発 - 走行テストシナリオの設計 - 大型トラック制御機能の開発 - シミュレータを利用した性能検証 - センサードライバ開発 - 実車両を使用した評価 |
---|---|
必須スキル | - 日本語もしくは英語でコミュニケーションが可能な方
- ソフトウェアの設計・テスト・実装の実務経験3年以上
- モダンC++, Python いずれかまたは両方の習熟
- データ構造・アルゴリズム・並列プログラミング・計算量に関する理解
- ソフトウェアの不具合に対する問題の切り分け・解決能力
- gitもしくは類するバージョン管理システムを用いた開発経験
- 自発的にさまざまな課題に取り組めること
- 以下のいずれかの専門知識
○ 数理最適化、特に非線形計画問題
○ 物体認識
○ 動作計画
○ 制御工学
○ 自己位置推定
○ 組込みシステム
|
案件内容 |
【案件概要 】 クライアント様で自社開発している社内コミュニケーション活性化SaaSのバックエンド設計~実装までの業務をお任せしたいです。 案件はクライアント様のエンジニアとともに進めていただきます。 ・Railsを用いた自社SaaSのバックエンド機能設計、実装(テスト含む) ・コードレビュー 21年2月のリリース後、利用社数が順調に増えており、toB向けSaaSとしてより拡大を図っていく上で機能開発を加速させています。 機能追加が事業に大きくインパクトを与えるフェーズのため、機能実装のやりがいを感じていただけるかと思います。 |
---|---|
必須スキル | ・Ruby on Rails(バージョン6.0以上が望ましい)の実務経験3年以上
・RSpecでのテスト実装経験
・Gitを使用したチーム開発の実務経験
コードレビュー経験
・Dockerを使用した開発の実務経験
・WebAPI設計の実務経験
・DB(テーブル定義)設計の実務経験
・生のSQLを用いた実務経験
|
案件内容 |
大手SIerのアーキテクト部隊にて、SIer社内の他事業部が実行しているプロジェクトに参画し、 プロジェクトメンバーやエンドユーザに対して、アーキテクチャの検討や提案、 アーキテクチャの実現性検証、フレームワークの導入および開発、アセスメント、 ソースコードレビューのご支援をいただける方を募集いたします。 また、アーキテクト部隊が担いでいる独自中継フレームワーク(Spring, Java, EIP)の活用・普及が ミッションの1つとなっております。 |
---|---|
必須スキル | ・Java/Springを用いた開発のご経験と深い知見
・以下のうちいずれか1つ以上のご経験
アプリケーションアーキテクトとして方式やFW/MWの設計および検討などのご経験
SpringBoot, SpringMVC, SpringBatch, SpringSecurityのご経験
マイクロサービスの設計および開発のご経験
Docker, Kubernetesなどのコンテナを用いた開発のご経験
・アーキテクト志向をお持ちの方
・未経験の技術でも独力で調査や検証を行い提案できる方
・勤怠に問題のない方
・コミュニケーション能力の高い方
・主体的に作業が行える方
・長期でご参画いただける方
|
案件内容 |
住宅ローンシステムの既存開発案件において、設計以降の工程をご対応いただけるWebアプリケーション開発のエンジニアを募集しております。 バックエンド:Java1.8(FW:SpringBoot) フロントエンド:JavaScript FW:Vue.js DB:oracle 環境:AWS IDE:vscode/Eclipse ソースコード管理:GitHub コミュニケーションツール:teams/Slack |
---|---|
必須スキル | ・Java(Ver1.8以降を含む)での開発経験(目安:3年以上)
・JavaScriptでの開発経験
・Gitでのソースコード管理経験
・チームでコミュニケーションをとりながら問題を解決できる方
|
- 〜¥850,000 /月
- インフラエンジニア
- 東京都
- メディア・広告・出版
案件内容 |
某大手新聞社が運営するデジタルメディアにおいて、 AWSインフラエンジニアとしてご支援いただける方を募集いたします。 ※ご担当範囲はスキルやご経験により変動いたします。 |
---|---|
必須スキル | ・AWSインフラの構築および運用のご経験2年以上
・勤怠に問題のない方
・コミュニケーション能力の高い方
・主体的に動いていただける方
・長期でご参画いただける方
【以下から2点以上必須】
-上流から下流まで一貫した実務のご経験
-Terraformのご経験
-ECS, ELB, Aurora, DynamoDB, Route53, Kinesis, Firelens, Logs等のご経験
-マイクロサービスのご経験
-Dockerのご経験
-CI/CD環境構築や基盤自動化のご経験
-Gitを用いたスクラム開発のご経験
-SREのご経験
|
案件内容 |
某管理系サービスにて国内シェアNo.1を誇る企業での自社サービス(BtoB)および社内システム開発案件にご参画を頂きます。 少人数にて機能設計から運用までを一貫して担っており、経験者を増やすことで開発ペースを上げたいというのが募集背景となります。 具体的な開発環境は下記の通りです。 言語:Ruby その他:PostgreSQL、AWS(EC2, S3, RDS, ElastiCache, OpenSearch, ECS) ■担当工程: 基本設計~テスト ■役割 メンバー ■作業場所: 表参道 ■リモート頻度: |
---|---|
必須スキル | Ruby on Railsを用いたWeb アプリケーション開発のご経験(2年以上)
SQLおよびRDBMSのテーブル設計に関する基本的な知識
HTML、CSS、JavaScriptに関する基本的な知識
GitおよびGitHub等を用いた PR(プルリクエスト)ベースの開発に参画したご経験
Hotwire(Turbo + Stimulus)および TailwindCSSを用いたフロントエンドの開発経験(尚可)
Deviseを用いたRails アプリケーションの認証機能開発のご経験(尚可)
Elasticsearchを用いた検索機能開発のご経験(尚可)
Dockerを用いた開発のご経験(尚可)
AWS上で動作するWebアプリケーションの開発・デプロイ・運用・監視に関するご経験(尚可)
|
案件内容 |
FXシステムの新規開発案件において、設計以降の工程をご対応いただけるWebアプリケーション開発のエンジニアを募集しております。 バックエンド:Java1.8(FW:SpringBoot) フロントエンド:JavaScript/TypeScript(FW:Vue.js/React) DB:PostgreSQL 環境:AWS IDE:vscode/Eclipse ソースコード管理:GitHub コミュニケーションツール:teams/Slack |
---|---|
必須スキル | ・Java(Ver1.8以降を含む)での開発経験(目安:3年以上)
・React.jsでの開発経験
・Gitでのソースコード管理経験
・チームでコミュニケーションをとりながら問題を解決できる方
|
案件内容 |
案件詳細: 既存のJavaで作られている古いシステムを新しい仕組みへ作り変える 現行のシステムを使っている加盟店のインターフェースを変えずに新しいシステムへ移行させる |
---|---|
必須スキル | ・Golang開発経験
・dockerの利用経験
・gitの利用経験
・awsの利用経験
|
案件内容 |
■背景 クライアントサービスとして実店舗への送客メディアとしての役割を次のステップに進めるための新規機能開発、新規サービス開発が必要になってきている。 早い変化に対応できる柔軟な開発と継続的なイテレーションの実現のため従来のスポット発注におけるウォーターフォール開発から半内製型の開発へシフトし、 ・ スクラム開発の導入 ・ プロダクトオーナー、スクラムマスターを配置 ・ スクラムルールの徹底 ・ 各担当ベースの開発からチームによるフルスタック開発にシフトをおこなっております。 旧CMS環境とは全く異なったインフラ基盤をNext.jsのフレームワークを導入と同時におこなっている。 サービス機能を作りつつインフラもMVPの考えに基づいて開発していくにあたり、AWS・ネットワーク周りの知見を持ったメンバーが不足している ■募集 インフラ領域に強い・エンジニア ※ インフラの運用・保守ではなくインフラ領域を含めた開発エンジニアの募集 ■担当業務 フルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。よって担当業務は以下となります。 現時点で全て満たすのは難しくても、キャッチアップ志向で問題なし ・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理 ・ 開発作業の効率化・自動化 ・ ペアプログラミング、モブプログラミング ・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携 ・ CI/CDの整備 ・ 障害対応 ・ 新規技術要素の検証・実装 ・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション ・ スクラム開発のルール厳守 ・ 上記に関連した付帯作業 ・ インフラ設計・構築 ・ 監視設計・構築 ・ 運用作業の標準化/自動化 ・ 開発手法や手順における継続的な改善
・現在はフルリモート環境 ・プロパーの服装自由(短パン、サンダルはNG) ・ PC: MacBook Pro[15インチ/i9/16GB/SSD256GB] ※コロナ前は全員オンサイトにて作業を行う形態(完全オンサイト) ・ キャッチアップが可能であること ・ (今後導入する可能性があるため)記載のない未知の技術要素についても、キャッチアップが可能であること ・ 役割や立場が異なる人/チームとのコミュニケーション(連携/交渉)が可能であること ・ ITシステムの担当者に留まらず、ビジネスを成功させるための一員という観点で思考・行動できること ・ (スクラムを導入していることから)日々変化する状況に応じて、思考・行動を切り替えられること ・ 出てきた要件や過去実績を鵜呑みせず「目的を達成するための、現在選択できる最もよい手段は何か」を常に考えられること ・ マイクロマネジメントを必要とせず、自律的に計画・行動・報告ができること ・ ナレッジや状況の共有/報告のためのドキュメント作成が苦にならないこと ・ 問題解決のために周りの環境よりも自分自身で何ができるかをまずは考えることができること |
---|---|
必須スキル | ・ Gitによるソースコード管理のご経験(gui/コマンド問わず)
・ vimまたはemacsの操作ができる方
・ AWSを用いた基本的なインフラ環境の構築・運用・保守経験(3環境以上)
・ AppSync, AppRunnerを利用した環境構築・開発経験
・ AWS CDK開発経験(もしくはlaCでの開発)
・ Serverless Frameworkの経験
・ datadogなどツールを用いた監視ツールの設計・利用経験
|
検索結果337件中261-270件