Looker Studioの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:27

Looker Studioの案件を探す

案件内容

お客様のビッグデータを利用したデータ分析やデータ活用システム開発、データの可視化プロジェクトに関する業務を行っていただきます。
要件定義、設計、開発、テストの工程の中で特に設計と開発を担当していただきます
プロジェクト情報
・ビッグデータの加工取り込み、AIによる推論、BI可視化のシステムの保守
・ビッグデータを活用した業務改善の追加開発

必須スキル

データ分析に必要なSQLの知識
Google Cloudを用いた開発に興味がある方
Pythonを活用した開発経験
平日日中稼働可能な方
報連相がしっかりできる方

案件内容

BigQueryデータのデータ分析基盤構築の検討・実装・試験・リリースまでを担当いただく予定です。

またデータ分析基盤構築チームの打合せに参加頂きます。(週4~5回)

(その他:既存モニタリングツールのメンテナンス対応など)

必須スキル

・データ分析PJで検討からリリースまでの実務経験3年程度
・上流工程経験者
・Gitコマンドを使ったモジュール管理経験:1年
・SQLを用いた業務経験:1年

案件内容

・自社AISaaSサービスを展開されているエンド様にてLooker Studioを導入してユーザーの動向を
分析する業務を担っていただきます。

必須スキル
・Looker Studioの導入・運用のご経験
・Webマーケティングの知識・ご経験
案件内容

・ダッシュボードの設計、構築を担当
・営業DXに関わるデータの可視化がミッションで、どのようにデータを抽出、可視化すると効果がでるかなどを試行錯誤しながら開発をしていくスタイル
※体制:2名

必須スキル
・BIツールにおけるダッシュボード設計構築経験(3年以上)
・Looker Studioを用いた設計構築経験(1年以上)
案件内容

下記①と②両方お任せできる方を募集しております。


現在個社ごとに対応しているワークフローを共通化してクライアント独自クラウドをGCPとPythonを使って開発


DSとして運用フェーズのモデルに対して課題解決精度改善提案や分析結果の報告書作成、報告まで

必須スキル
GCPを利用したPythonによる開発
(その他のクラウドでも一応可)
テーブルデータのモデリング(LightGBM等)
BigQuery/SQL
モデリングや分析結果の資料作成・報告
案件内容

【概要】
電力会社自社媒体におけるデジタルマーケティングの、
ダッシュボード数値を活用し、データ抽出・処理・設計・分析を行う

【業務内容】
・GAダッシュボードの数値を活用し日次・週次実績更新
・SEO対策の効果検証、追加対策案の策定
・GA4の使い方レクチャー
・BigQueryを活用したアクセス解析
・QUEST
・ダッシュボード(lookerstudio)管理修正
・データ抽出(QUEST、Tableau等)

必須スキル
・分析経験(Google Analytics/lookerstudio/QUEST、Tableau等)
・DB経験
・ダッシュボード作成経験
・Google Analytics(GA4)の経験
案件内容

大手出版社にて出版事業をメインとした顧客・市場調査など各種業務をお任せします!

【具体的には…】
・各種事業の顧客/市場動向/競合等調査
・顧客/市場動向/競合等調査におけるコンサルおよび集計、分析、レポーティング

必須スキル
・市場調査会社もしくは事業会社のリサーチ職での実務経験
(ユーザーニーズや市場動向・競合等の調査における集計・分析、レポーティング)
・集計の実務経験:統計解析
・BIツール、データ分析プラットフォームの実務経験(Tableau、LookerStudioなど)
・事業やサービスにおいて大規模データを用いた分析の実務経験
・定性と定量調査、両方の調査手法の全般的理解
※いずれも実務経験3年~10年程度の方
案件内容

顧客データ基盤におけるBI業務を担当いただきます。
<主な業務内容>
・データ収集
・データ分析
・データ管理
・データ可視化

必須スキル
・Tableau、powerBI、looker studioなどBIツールを活用した経験のある方
・SQLで事業担当者向けのデータ抽出や
BI用のデータマートを構築したご経験
案件内容

概要 :
昨年度まで少人数での事業運営を行ってきたが、近年、電子書籍業界の大きな成長が見られる中で、今年度より強化事業の位置付けとなった。高い目標を掲げるとともに、大幅な人員増加を行っている。
事業ゴール達成に向けて、プロダクト開発や、プロモーションおよび編成(WEBやアプリ上での書籍の掲載)の施策効果の最大化・効率化を目的とし、PDCAサイクルを日々回せるよう、以下を整備したい
・WEB、アプリの主要指標の見える化  (KPIツリー、ダッシュボード整備)
・WEB~アプリ横断でのユーザーの購買行動のモデル化  (コホート分析、ファネル分析など)
・ユーザーセグメント、コンテンツ群の優先度 見える化

対応業務(ミッション) :
[1] 計測環境整備(0.5人月程度)
WEB/アプリ横断のクロスプラットフォーム分析を目的とし、主に、Google Analytics 4により安定的な計測環境の整備がミッション
20名ほどの社員からなる事業運営チームの中で、分析チームの支援を行う。分析チームは、5月より7名からなるチームであるが、WEB/アプリ計測スキルを持つ人員が不足している。
WEB/アプリともに計測タグの整備が行き届いていない箇所があり、ユーザー行動の把握や、ユーザーセグメントごとの購入商品の分析などが着手できていない。

求める人物像 :
・お客様目線で市場トレンドやユーザー動向をもとに、新たなアイディアを出したりチャレンジできる方
・社内外の関係者と良好な関係を構築し、複数部署が関わるプロジェクトに対応できる方

必須スキル
・Google Analytics 4 によるWEB/アプリ横断のクロスプラットフォーム分析スキル・経験
 ※ ただし、実装は別メンバー
・ダッシュボード作成(GA4探索レポート, LookerStudio など)
・ドキュメント作成スキル(powerpoint, confluenceなど)
・コミュニケーションツール(Slack中心、microsoft Teams)

検索結果27件中11-20件