リモートの案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:2493

リモートの案件を探す

案件内容

元請クライアントで、これまで食品を作っていたメーカー(小売に卸すのがメイン)が、新規事業として飲料の事業開発を開始

すでに元請が一度ご支援させていただいて、事業計画や販売シミュレーション、ブランディングなどは方向性検討済み

一方で、具体的にこれから動かしていくうえで、現場レベルで一緒に伴走しているメンバーが不足している

【内容】

・飲料開発におけるブランディング/マーケティング周りのアドバイザリー支援上記に関係する飲料開発におけるマーケティング支援

必須スキル
・飲料会社又は飲料事業に対してマーケティング経験がある方
※クライアントは食品開発のプロですが、飲料開発は開始したばかりとのこと
案件内容

■背景

AIサービスを展開されているクライアントにて3月~受注確度が高いPRJが複数走っている

■概要

お客様におけるAI/機械学習活用に向けたコンサル・クライアント折衝・分析・機械学習システム・モデル構築業務

※複数案件に携わっていただく可能性はありますが、スキル・条件に応じてポジション検討可(1案件も可能)

■案件候補_例

①機械学習エンジニア(エンドは1000名規模の会社_エンタープライズ系)

・基本的にリモート対応

・エンドはリテール業界

・AIモデル実装・アーキテクチャー提案・構築はクライアントが対応

┗構築・テストを進めている

┗機械学習システム構築

┗上記モデルをクライアントのMLconnect上でデプロイしていく

②自然言語モデル(クライアント社内サービスの改変・改修)

・日本語の自然文をAIが自動スコアリングする仕組みの開発

・AIモデル実装・アーキテクチャー提案・構築

③需要予測モデル構築(AIエンジニア)

④製造業SCM領域のAI案件(コンサル)

・横でPower BI レポートや基盤構築PRJも走っている

・案件によっては、リモートによる対応も可能

・案件によってはコミュニケーションを図るために週1~2程度の出社相談あり

・スキル・条件に応じて、複数案件に携わっていただく可能性有

必須スキル
・python2年以上
・AI/機械学習領域における実務経験
・pythonを活用したモデル連携開発経験(時系列予測・自然言語処理領域など)
※ポジションは相談可
案件内容

■業務内容

元請社のモバイルオンラインゲームの既存及び新規タイトルにおける分析、およびその結果を用いたアプリ収益最大化にコミットしていただきます。

また、BIツールの変更業務等もお願いします。
■具体的な業務内容

・課題解決のため、運営チームや分析チームでコミュニケーションをとり、要件整理~集計~分析を行い、PDCAを回す

・適時Slackや通話で要件すり合わせや集計を共有

・週1で分析メンバーMTG、週複数回で担当タイトルの運営MTGあり(共にWEB)
■想定される担当タイトルと業務

・〇〇戦争(ゲーム名)の国内版と海外版または新規タイトル

一次のカジュアル商談は元請社役員で某ゲーム会社のPMをしておりますものと代表の人長が対応します。

二次が先方の最終商談で某ゲーム会社の責任者が対応します。細かい確認は一次で行うため、二次まで進めばかなり確度は高くなります。
もしゲーム分析経験がない場合、ゲーム分析に興味があってやりたいと思っている方を希望します。

その場合はゲームが好きで日頃からかなりやり込んでいる方が必須条件となります。

以下の2項目をヒアリングいただければ、選考がスムーズにいくためご協力お願いします。
1、ゲーム(コンシューマ、スマホどちらでも)のプレイ頻度

2、最近やってるゲームタイトル(コンシューマ、スマホどちらでも)や過去にプレイしたものも含め一番好きなゲームタイトル

必須スキル
・ゲームにおけるデータ分析経験 ※データエンジニアとしての就業経験は3年以上
・BigQueryを使用してクリエを扱える方
・集計作業、Googleスプレッドシート等を用いたデータ分析内容のアウトプット経験
・リモートワーク経験者(slack、WEB会議等での円滑なコミュニケーション)
・自身のタスク管理をしっかり出来る方
案件内容

Flutterを利用したネイティブアプリ開発をお願いします。

プロダクマネージャーからの要求事項から各種機能の設計/開発を行っていただきます。

また、フロントエンドの開発にも参画いただく可能性もあります。
最初は既存アプリのFlutter化のリプレイスから入っていただき、将来的にはアプリの新規機能の開発をしていただきます。

新規機能は以下を検討しています。

- リアルタイムコミュニケーション機能

- GeoFencing機能

開発環境

ネイティブアプリ
- 利用OS: Mac/macOS

- 開発言語: Dart, Flutter

- 使用ライブラリ: Riverpod, freezed, dio, Firebase, etc

- CI/CD: CircleCI, Codemagic

- バージョン管理: Git/GitHub
フロントエンド
- フロントエンド :

 - ハコベルコネクト:Vue.js, Vuex, TypeScript, ES6

 - ハコベルカーゴ:jQuery, Sass, Vue.js, Webpack

- テスト: Jest, TestCafe

- デザインツール:Figma など
(参考)

サーバーサイド

- 言語: Ruby

- フレームワーク: Ruby on Rails

- インフラ: AWS (EC2, S3, Lambda, etc)

- データベース: Aurora MySQL
【備考】

リモートワークをベースとしていますが、週1~月1日程度オンサイトを設けています。

週5未満の場合でも、オンサイト日、スクラムイベントのため水曜・金曜は勤務日となるようお願いします。

オンサイトの曜日、日数については今後変更する可能性があります。

必須スキル
– エンジニア歴トータル3年以上
– モバイルアプリ1年以上実務経験
 - 補足
  - アプリのライフサイクルなどに理解しているため
  - Flutterには限定しない
  - Flutterには興味ある人
– Gitを利用したチーム開発の経験
案件内容

AI/IoTを活用したPoC支援

必須スキル
・システム構成の検討・設計:3年以上
〇以下のいずれか(近しい経験で可:AIコンサルのみ、カメラ等のみ、データ分析のみ、など)
 ・IoTデバイス(Raspberry Pi、Jetsonなど)を使用した開発、検証:3年以上
 ・カメラ、センサーなどを使用した開発、検証:2年以上
 ・pythonでの設計、開発:4年以上
 ・データ分析、AIモデル作成・精度検証:3年以上
案件内容

某エネルギー事業会社様のデータアナリティクス部署にて、下記案件を始めとする数理最適化プロジェクトにおいて、データサイエンティストとしてアサイン予定になります。

・オペレーションの最適化

【業務スコープ】

①ビジネス課題の特定 & 分析の設計

②ビジネス要件整理

③定式化

④最適化アルゴリズム開発

⑤プロトタイプ実装

⑥本番システム実装

⑦検証

⑧導⼊

③、④、⑤、⑦のサイクルを担当頂く想定。

国内屈指のデータアナリティクス部署へのアサインになります。

必須スキル
・数理最適化ソルバー(CBC、Numerical optimizer、Gurobi等)やモデリング⾔語への理解と開発
・ドキュメンテーションスキル
・コミュニケーション能力(①を円滑に行えるレベル)
案件内容

・データ利用部門からのフィードバックを基にしたデータ基盤改善推進

・データ基盤改善のための要件定義、プロジェクト推進、実開発業務

・データ基盤の新サービスへの切り替え

【技術環境】

・開発言語: Python or Scala

・インフラサービス: AWS(EC2, Lambda, Glueなど)

・データベース環境: MySQL、TreasureData、Snowflake

・業務ツール:Slack、Notion、Google Workspace

・その他利用サービス:GitLab、Digdag、Terraform, Ansible、LookerStudio, Tableau など

必須スキル
・バックエンド/ データエンジニアとしての実務のご経験2年以上
・データ基盤の運用やパイプライン構築のご経験
案件内容

・顧客データを分析、機械学習し、保険商品ごとに顧客へのおすすめ度を計算するためのバッチ処理を開発及び保守。

・機械学習済みモデルとSQLを分析専門の別チームから受け取り、本番化のためにバッチ処理に組み込み問題がないか試験を行う。

必須スキル
・SQL
・保守開発の案件に携わった経験
案件内容

原稿の品質チェック(差別表現が入っていないか?など)を機械的に判定するために正規表現ルールを作成していただく業務です。

ビジネス側の要望を受けて必要な正規表現を作っていただくことになります。

必須スキル
(以下のすべてを満たしている)
・複雑な正規表現を理解している
 <1例>
(?<=\*(求める人材)\: \*).*?((例外事由(1|1|一)号).{0,10}([1-5][0-9]歳未満)|([1-5][0-9]歳未満).{0,10}(例外事由(1|1|一)号)).*?(?=\: \*)
※上記は例であり決してバグ等では御座いません※

 

・Excelを用いてデータ集計・フィルタの操作、各種関数などの操作のご経験。
尚可:
・SEOやリスティング広告、CPAなどのWEBマーケティング用語を理解している。
案件内容

新プロダクトの本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、ブラッシュアップ、本格ローンチをバックエンドエンジニアとして担当していただきます。

[具体的な業務]

 - プロダクトマネージャとの仕様策定、設計

 - 各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計

 - 設計したシステムの実装と運用

 - 各種インフラ運用の自動化/ChatOps化

<利用技術>

- TypeScript

- NestJS

- Prisma

- Apollo Server

- axios

- fp-ts

- newtype-ts

- AWS サービス

- ECS (Fargate)

- Aurora

- Cognito

- AppSync (GraphQL)

- Lamdba- Terraform

※ 立ち上げフェーズの利用技術であるため、今後増える可能性があります。

<周辺ツール>

- Github

- Google Suite

- Slack

- Zoom

- esa

- figma など

[開発プロセス]

各チームにはスクラムマスタが1人以上おり、スクラムベースでの開発を進め、常にプロダクト、プロセス、チームなどの改善を行いながら柔軟な開発を進めております。

必須スキル
– Webアプリのアーキテクチャデザイン
– プロダクトマネージャと協議しながら仕様を決める経験
– パブリッククラウドサービスを利用した開発経験
– TypeScriptを利用したWebサーバ開発経験
 ※汎用的な高いプログラミング能力があれば言語は問わず
– フレームワークやライブラリの技術選定の経験
– CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsの経験
[求める人物像]
 
-クライアントの思いに共感頂ける方。
– 個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
– あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上で清濁併せのんでプロジェクト推進ができる方。
– 実際に手を動かし実行してくれる方
– 新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
– 曖昧耐性の強さ、自走する力の強さなど新規プロダクトの開発に適したコンピテンシー
– SaaSの業務システム開発の立ち上げ経験
– エンジニア観点からプロジェクトの課題解決策を提示できるなど自走できる力
– 調剤薬局の業務システムの特性上、複雑な業務ロジックへの理解が可能な方

検索結果2493件中2151-2160件