IT・情報通信の案件一覧

過去に募集したエンジニア、データサイエンティスト、マーケターの案件を中心に掲載しています。
非公開案件を多数保有していますので、ご希望のイメージに近い案件をクリックして無料サポートにお申込みください。
専門コンサルタントがヒアリングを通じて最適な案件をご提案いたします。
単価や稼働日数などの条件面についてもお気軽にご相談ください。

該当件数:2084

IT・情報通信の案件を探す

案件内容

AI(AWS Bedrock)を利用したアプリ構築・開発作業

  • システムアーキテクト兼プロジェクト(サブ)リーダとして、
    要件や要望からアプリを具現化し、他メンバーを導く役割
  • Web開発、クラウド開発・構築、
    クラウドネイティブに構築(コンテナ・マイクロサービス対応)
必須スキル
– システムアーキテクト兼プロジェクト(サブ)リーダ経験
– Web開発経験
– クラウド開発・構築経験、クラウドネイティブ経験(AWS)
– 言語:Python、Angular
案件内容

大手動画サイトから動画内の音声を自動文字起こしをし、
ニュースサイトへの記事配信をするUGCサービスの開発(サーバサイド開発)
顧客(企画、デザイン)の方と調整しながら上流設計から対応
設計~テスト、改善や保守

必須スキル
サーバサイドアプリケーション開発経験3年以上
Python,Vue.jsの利用経験
MySQLの利用経験
要件整理から設計・開発、システムテスト、運用までの経験があること
案件内容

・結合、総合試験の実施
・非機能試験の実施
・リーダーの指示の下、試験設計や試験仕様書の作成や試験実施

   

-開発環境:
・LAMP
・Linux(Redhat系)
・OPENID系技術
・Ajax通信(JQuery)
・HTML5
・Androidアプリ,iOSアプリ

必須スキル
・WEBシステムを対象とした、単体・結合・総合試験の実施経験
・試験設計書から試験仕様書の作成経験
・Webシステム又はスマートフォンアプリのテスト経験/開発経験
案件内容

【概要】
顧客SaaSシステムのシステム基盤をお任せします。
具体的には、実行環境・開発環境の改善、共通フレームワーク・ライブラリの課題解決・改善などです。

■業務内容
・サブシステムやSaaS機能横断で必要となる機能の開発・改善(各種共通処理や認証認可、ログ、並列処理など)
・共通フレームワークやライブラリの整備
・プロダクトで長期継続している問題・イシューの調査・改善
・アプリケーション監視基盤の整備 (Lambda 用 Pythonの改善)
・Kotlinのバージョンアップ他

必須スキル
・Webシステムのサーバーサイド~インフラまでの開発経験
・AWSのクラウドインフラの経験
・基盤ライブラリ・フレームワークの構築経験
案件内容

開発の運用保守。
また、グローバル側との対応で英語を使用する。
割合 日本語:英語=9:1

必須スキル
 ・運用保守(開発側)の経験
 ・英語スキル (読+書)
案件内容

エクセル業務をシステム化するアプリケーション開発チームでの募集

  • 大規模プロジェクトの複数の案件に流動的に参画
  • フロントエンド、バックエンドのフルスタック

   

【フロントエンド】

  • React
  • Jest
  • Storybook
  • Typescript
  • Swift

【バックエンド】

  • Node.js
  • Python (FAST API)
  • Swagger
  • MySQL/Snowflake

【基盤】

  • Azure (TechBoard)
必須スキル
– React経験3年以上
– Node.js経験3年以上
– 自走可能かつ、PLなどリード経験
– スクラム開発経験
– AWSまたはAzure経験
– 英語でのコミュニケーションに懸念がない方(翻訳しながら対応可)
案件内容

【スクラムマスター】
 ・スクラムの促進と支援 ・チームのサポート
 ・プロダクトオーナーの支援 ・組織の支援

必須スキル

・アジャイルスクラムに関する知識
 ・コミュニケーション能力
  (ステークホルダーやチームメンバーとの効果的なコミュニケーション)
 ・コーチング能力
 (チームメンバーの成長を促し、自己組織化を支援するためのコーチングスキル)
 ・問題解決能力(チームの障害を迅速に特定し、解決する能力)

案件内容

概要:
広報DXを推進するための業務支援ツールの開発をご対応いただきます。
AWS環境でのNext.jsを利用したバックエンド開発がメインとなります。
現状機能としては一通り実装済みでここから各機能の機能拡充もしくは
各種外部サービスのアプデ対応となります。

対応工程:
要件定義〜運用・保守

開発体制:
事業責任者である取締役兼エンジニアと開発エンジニアの2名。

必須スキル
必須:
・AWSを用いたWEBサービス開発経験(EC2、Lambda、DynamoDB、S3など)
・Next.jsでの開発経験
・MySQLを用いたWEBサービス開発・設計経験

検索結果2084件中601-610件