TypeScriptとは?特徴と将来性を解説
TypeScriptは2012年頃Microsoft社からリリースされたプログラミング言語です。 JavaScriptの課題点を克服し、欠点を補うかたちで開発されており、JavaScriptと高い互換性を持ちます。そのためTypeScriptは、JavaScriptの進化系プログラミング言語として広く認知されています。
本記事では、TypeScriptの特徴や将来性、TypeScriptエンジニアとして必要なスキルを解説していきます。
目次
TypeScriptとは?
コンピューターに指示を出すプログラミング言語には、多様な種類があります。TypeScriptは、プログラミング言語のひとつであり、2012年にMicrosoft社がリリースしたソフトです。プログラミング言語として普及しているJavaScriptをベースにして、さらに利便性の高い機能を追加して開発されました。Webアプリケーション開発といったユーザーが直接触れるフロントエンド開発を中心に、ユーザーが直接触れることのないサーバーサイド開発にも幅広く活用されています。
TypeScriptの将来性
TypeScriptを学習しようと考えている人にとっては、TypeScriptにどれぐらいの将来性が期待できるかを予測することは、きわめて大切です。将来性が高いプログラミング言語であれば、今後TypeScriptを使用する業務や案件が増えていくと予測され、TypeScriptを習得することが業務上の強みにもなります。TypeScriptの今後の位置付けや将来性について、多様な観点からご説明しましょう。
フロントエンド開発需要の高まり
インターネットが身近な存在となり、なかでもスマホの普及率が高まっている現代社会においては、アプリやゲーム開発におけるフロントエンド開発の需要が急速に拡大しています。ユーザーにとっての使いやすさを左右するフロントエンド開発で使われるプログラミング言語の代表的なものとして挙げられるのが、「HTML」や「CSS」、「JavaScript」、「TypeScript」です。多様なメリットを持つTypeScriptの案件が減少する可能性は低く、フロントエンド開発のニーズが高まるにつれ、TypeScriptの需要も上昇すると予測されます。
Googleが社内の標準開発言語として採用
TypeScriptは、2017年、Google社の社内開発標準言語に採用されました。Google社が開発を進めた「Angular」と呼ばれるオープンソースのJavaScriptのフレームワークは、TypeScriptをベースにして開発されたものです。
大手のGoogle社におけるTypeScriptの標準化の流れを受けて、世界中の様々な企業がTypeScriptを採用するようになりました。例えば、ReactやVue.jsといったUI開発向けのフレームワークでは、TypeScriptへのサポートを行っています。今後はさらに多くの企業でTypeScriptの導入が進み、TypeScriptの需要も高まるでしょう。
JavaScriptからの移行
TypeScriptは、JavaScriptのウィークポイントを改善するべく、JavaScriptをベースにして開発されました。JavaScriptと互換性があり、JavaScriptよりもさらに優れた機能を備えているTypeScriptは、いわばJavaScriptの上位互換のプログラミング言語です。TypeScriptの利点が評価されるにつれ、JavaScriptからTypeScriptへと移行する企業が増えてきました。
TypeScriptにおいては、JavaScriptが苦手としていた大規模アプリケーション開発を行う上で役立つ機能が追加、変更されています。企業がWebサイトやアプリケーションの大規模開発を進める上で、TypeScriptを採用する機会が増加すると推測されます。
この先のTypeScriptの需要は高い
TypeScriptは、Google社などの大手企業が積極的にサポートをしている点、JavaScriptで難しかった大規模アプリケーション開発にも対応できる機能を備えている点など、将来性が期待できる優れた特性を持つプログラミング言語として評価されています。インターネットが隆盛する時代のなかで、TypeScriptを用いるフロントエンド開発の需要拡大傾向が認められることからも、この先のTypeScriptの需要は高いと言えるでしょう。フロントエンド開発のみならず、モバイルアプリやサーバー開発でもTypeScriptが活用されていて、TypeScriptのニーズが増えると予測されます。
TypeScriptの特徴
JavaScriptをベースにして開発されたTypeScriptには、具体的にどのような特徴があるのでしょうか。JavaScriptの上位互換と位置付けられるTypeScriptの特徴を分かりやすく説明し、JavaScriptと比較してどのような点を追加し、改善しているかに関しても解説します。
JavaScriptの進化形
TypeScriptの最大の特徴として挙げられるのが、JavaScriptの進化形であるという点です。TypeScriptは、JavaScriptの課題を修正し、改善するという形で開発が進められたため、JavaScriptと上位互換性があるプログラム言語です。コンパイルすれば、TypeScriptのプログラムとしてJavaScriptのプログラムをそのまま実行できます。JavaScriptのための開発環境やテスト環境下でも、TypeScriptの導入がしやすいことから、多様な企業においてTypeScriptへの移行が進められています。AngularJSやVue.jsといったJavaScriptライブラリのフレームワークでも、TypeScriptを利用可能です。
エラーの早期発見が可能
JavaScriptとTypeScriptの機能性を比較した際の大きな違いとしては、JavaScriptが「動的型付け」、TypeScriptは「静的型付け」であるという点が挙げられます。エラーの早期発見ができるという点も挙げられます。
「動的型付け」のJavaScriptは、プログラムが型を決定する仕組みです。プログラムの記述量が比較的少なくて済み、実装が容易であるという点は、JavaScriptのメリットです。一方で、プログラムの実行にあたってエラーが発生しやすく、エラーの発見が遅れてしまうという問題点を孕んでいるのは、デメリットとして指摘されています。
「静的型付け」のTypeScriptの場合、変数や関数の型を開発前に明示的に定義してから開発に取り掛かることで、プログラムの実行前にエラーを発見したり、コードの可読性を向上させたりできます。プログラム開発において欠かせないエラーの早期発見と、開発効率を向上できるという点は、TypeScriptならではの優れた特性です。
クラスの作成が可能
TypeScriptの特徴としては、クラスの作成ができるオブジェクト指向言語として開発されているという点も挙げられます。プログラムの設計図的な役割を果たすにクラスを作成することで、JavaScriptと比べてコードの可読性を高めることが可能です。作成したクラスを整理して、ファンクションを管理すると、コーディングの統一化が叶います。JavaScriptの特性を生かせば、大人数が携わる大規模開発の現場においても、コーディングを効率的に進められる環境が整うでしょう。
TypeScriptのメリット
JavaScriptの問題点を修正し、パフォーマンス向上に繋がる機能を追加して開発されたTypeScriptは、多様なメリットを持つプログラム言語です。TypeScriptのメリットについて、JavaScriptとの相違点を交えて、分かりやすくお伝えします。
JavaScriptと高い互換性がある
TypeScriptは、JavaScriptをもとにして開発されたプログラム言語であり、両者には高い互換性が認められます。JavaScriptのソースコードは、コンパイルすれば、TypeScriptのコードに変換できます。互換性を持つプログラムであることから、JavaScriptで実装されたプログラムに関しては、そのままTypeScriptのプログラムとして実行可能です。
JavaScriptで作成したファイルをTypeScriptから呼び出したり、JavaScript向けのフレームワークやライブラリをTypeScriptで使用したりすることもできます。JavaScriptの環境下においては、プログラム言語の導入に伴う労力やコストが比較的少なくて済むという点は、TypeScriptの大きなメリットです。
エラーを未然に防げる
静的型付けのプログラミング言語であるTypeScriptは、動的型付けのプログラミング言語であるJavaScriptよりも、エラーを未然に防ぎやすいというメリットがあります。JavaScriptの場合、プログラムの開発段階でエラーが発見しづらく、実行段階になって「undefined」が発生し、エラーの原因の特定や修正に時間が掛かることが課題とされてきました。TypeScriptでは、変数の型定義ができるため、「null」や「undefined」の可能性を含む変数をプログラムの実行前に見つけて修正し、エラーを未然に防止できます。エラーが早期に発見できると、プログラム開発の効率化が実現できる上、長期的なシステム保守や運用メンテナンスにおいても大いに役立ちます。
JavaScriptの知識を応用できる
JavaScriptをもとに、機能を拡張して開発されたTypeScriptは、JavaScriptと構造や記述方法に類似性が多いプログラム言語です。そのため、JavaScriptの知識を持っている人にとっては、既にある知識を応用して理解を深めやすいのがメリットです。
TypeScriptでフレームワークやライブラリを使用する場合、ベースとなるJavaScriptの知識も必要となります。TypeScriptを使いこなす上では、JavaScriptを習得している方がより有利であると言えるでしょう。プログラミング言語のなかでは、JavaScriptは比較的初心者でも習得がしやすく、プログラミングスクールの講座等も充実しています。まずはJavaScriptを学んでからTypeScriptを学ぶと、効率よく学習が進められます。
TypeScriptのデメリット
多様なメリットを持つTypeScriptですが、多少のデメリットや注意点があるのも事実です。2012年にリリースされたTypeScriptは、海外企業では採用されているところが多いものの、日本企業ではまだ導入している企業が決して多くはなく、得られる情報量も限られています。日本語で学習ができる参考書や情報が少ないため、英語で海外から発信されている情報を理解することが必要です。疑問点が生じた際にも、英語で問題点を解消することが求められるため、学習に時間が掛かってしまうところをネックに感じてしまう人もいるでしょう。日本語での情報量が少ないというTypeScriptのデメリットは、TypeScriptのニーズが高まるにつれ、解消することが期待できます。
TypeScriptエンジニアとして必要なスキル
将来性が期待できるTypeScriptエンジニアには、TypeScriptの知識や開発スキルはもちろんのこと、TypeScript以外のプログラム言語に関する幅広い知識が求められます。TypeScriptの開発現場で用いられる他のプログラム言語にも目を向け、TypeScriptエンジニアに必要なスキルをしっかり身に着けておくことが大切です。
フロントエンド開発に加えて、サーバーサイド開発において使えるプログラミング言語を習得すれば、TypeScriptエンジニアとして活動できる開発現場が広がることでしょう。TypeScriptのフレームワークの知識があると、さらに多様な業務に携わりやすくなります。
まとめ
TypeScriptは、Microsoft社が2012年に開発したプログラミング言語です。JavaScriptの欠点を克服するという形で開発され、JavaScriptと高い互換性があるのが特徴です。JavaScriptと比べてエラーが早期発見しやすく、大規模開発に向いているといった特性を持っていて、JavaScriptからTypeScriptへ移行する企業も増えています。需要の拡大が見込まれる、注目度の高いプログラム言語です。
AIを仕事にするためのキャリアノウハウ、機械学習・AIに関するTopics、フリーランス向けお役立ち情報を投稿します。