クラウドエンジニアの副業は稼げる?主な案件内容やメリットを解説!
現在クラウドエンジニアとして働いている方の中には、スキルや経験を活かして収入を上げたいと考える方も多いかと思います。 本記事では、そんなクラウドエンジニア向けて、クラウドエンジニア副業の具体的な案件例や副業をするメリットなどについて紹介します。
目次
クラウドエンジニア向けの副業案件内容
クラウドエンジニアとして働いている人が、副業を探す際には多くの選択肢があります。IT業界ではクラウドに関連するスキルや知識を求める案件が増えており、需要が非常に高いからです。
そのため、副業を始めることで自分の経験を活かし、収入を増やすことができます。特に副業は、時間や場所に柔軟に対応できるものが多く、仕事とプライベートのバランスを保ちながら新しいことに挑戦できる点が魅力です。
ここからは、クラウドエンジニア向けの副業案件を7つにまとめて紹介します。
- クラウド環境の開発・運用
- Webサービス・アプリの開発案件
- セキュリティ対策案件
- ITコンサルティング案件
- Web制作案件
- プログラミングスクールの講師
- Webライティング案件
クラウド環境の開発・運用
クラウド環境の開発や運用は、近年多くの企業が注目している分野です。この分野の副業では、AWS(Amazon Web Services)やMicrosoft Azureなど、さまざまなクラウドプラットフォームの構築や管理を行うことが求められます。
日々の運用業務では、システムのパフォーマンスを監視し、セキュリティやデータの保護に配慮しながら、適切なメンテナンスを行うことが重要です。また、必要に応じて新しい機能を追加し、クライアントの要望に応えるための開発作業も行われます。
クラウドエンジニアは技術を磨きつつ、多様なプロジェクトに携わることができ、スキルアップのチャンスが広がります。
Webサービス・アプリの開発案件
Webサービスやアプリの開発案件は、クラウドエンジニアにとって非常に魅力的な副業のひとつです。この分野では、バックエンドやフロントエンドの開発・データベースの設計・APIの連携など、幅広いスキルが必要になります。
クラウド環境と連携したアプリケーションは、拡張性やセキュリティが重要視されるため、クラウドエンジニアの専門知識が役立ちます。また、リモートでの開発が可能なことが多いため、副業としても非常に始めやすい分野です。
自分でアプリをゼロから作り上げる案件もあれば、既存のシステムを改善するプロジェクトもあるため、エンジニアとしてのスキル向上につながるでしょう。
セキュリティ対策案件
クラウド環境を利用している企業が多くなってきており、セキュリティリスクも増加しています。このような案件では、データ保護や不正アクセスの防止、システムの脆弱性をチェックすることが必要です。
具体的には、ファイアウォールの設定やアクセス管理・暗号化技術の導入があげられます。万が一の事態に備えたバックアップや障害復旧の計画についても重要な業務です。
セキュリティやバックアップ対策を講じることで、クライアントのビジネスを守りつつ、信頼性の高いシステムを提供することができます。セキュリティ分野のスキルアップは、エンジニアとしてのキャリアを一層強化する大きなポイントといえます。
ITコンサルティング案件
クラウドエンジニアが持つ専門知識を活かし、企業のIT戦略をサポートする副業として、ITコンサルティング案件が考えられます。クラウドの導入や運用に関するコンサルティングは需要が高く、技術だけでなく、ビジネス面でのアドバイスも求められるからです。
クライアントの現状を把握し、最適なクラウドソリューションを提案することが業務の中心です。あわせて、運用コストの削減や業務効率化を図るために、クラウドの活用法を具体的に指導することもあります。
さらに、セキュリティ対策やデータ管理のアドバイスについても必要になるでしょう。クライアントに対して効率的で安全なシステム運用を提供するとともに、エンジニア自身も幅広いスキルを身につけるチャンスとなります。
Web制作案件
企業のコーポレートサイトやECサイト制作・既存Webサイトの改修などを行う案件です。専任担当者が不在である、中小企業や個人事業主から依頼が多い分野です。
クラウド技術を活用することで、柔軟で信頼性の高いインフラを構築できるため、クライアントに対して大きなメリットを提供できます。リモートワークが可能な案件も多く、副業として取り組みやすい点も魅力です。
また、Web制作にはデザインやプログラミングのスキルも求められるため、多様な技術を身に付けられる機会にもなります。短期間で完了するものも多く、実績を積むことで、さらなる高単価案件へのステップアップにもつなげられるでしょう。
プログラミングスクールの講師
小学校・中学校・高校において必修化されたことから、プログラミングを学びたいというニーズは高まっています。初心者向けから上級者向けまで、さまざまなレベルの講座が開かれており、クラウドに関するスキルを教えることができれば、受講生からの需要も高く、満足度の高い授業を提供できるでしょう。
講師としての役割は、技術的な知識をわかりやすく伝えることが求められますが、同時に自分のスキルの整理にも役立ちます。オンライン形式での授業も増えているため、場所や時間に柔軟に対応できる点も副業として魅力的です。
クラウドエンジニアの知識と経験を伝えることで、次世代のIT人材育成に貢献してみてはいかがでしょうか。
Webライティング案件
技術的な内容やITに関する記事作成は、スキルを活かすことのできる副業です。なぜなら、専門的な知識を持つエンジニアが執筆することで、読者にとって信頼性の高い情報を提供できるからです。
ブログ記事・製品レビュー・技術解説など、対応できるテーマは幅広く、リモートで作業が可能なため、時間や場所に縛られずに仕事ができるのも大きなメリットです。文章を書くスキルを磨くことは、自分の考えを整理し、論理的に伝える能力を高めます。
資料作成が多いエンジニアにとっては、技術的なスキルだけではなく、わかりやすく伝える能力も大切です。
副業の案件例
実際にどのようなクラウドエンジニアの副業案件があるのか、気になる人もいるでしょう。ここからは、副業の案件例をいくつかご紹介していきます。
案件例|AWS構築支援
内容 | |
---|---|
職種 | エンジニア |
単価目安 | ~¥850,000/ 月 |
業務内容 | 申込サイトの開発を行うプロジェクトのAWSの設計・構築の支援 |
必須スキル |
・AWSの設計/構築/テスト経験 ・本番環境に対する作業経験 ・Terraform等IaCツールの利用経験(構築フェーズではTerraformを利用予定) ・CI/CDパイプライン環境構築経験 |
案件例|クラウド移行・新規構築
内容 | |
---|---|
職種 | エンジニア |
単価目安 | ~¥650,000/ 月 |
業務内容 | AWSを使用したWebアプリケーション開発 関連システムとのI/FとなるAPIの開発 |
必須スキル |
TypeScript, Node.js Vue.jsでの開発経験が3〜5年以上(バック、フロント) AWS の基本的なサービスの基礎知識 |
案件例|インフラ・業務プロセス改善
内容 | |
---|---|
職種 | エンジニア |
単価目安 | ~¥900,000/ 月 |
業務内容 | 自社サービスのデータ基盤とAI基盤のインフラ運用におけるインフラや業務フローの改善 |
必須スキル |
・インフラ知識 ・パブリッククラウドいずれかでのインフラ整備経験 ・アーキテクチャ設計能力 ・ドキュメンテーション能力 ・優れたコミュニケーション能力 |
クラウドエンジニアは副業で稼げる?
クラウドエンジニアは、近年より需要が高まっている職種です。背景には、多くの企業がクラウド技術を活用して効率化やコスト削減を図っていることがあります。
このような環境の中で、クラウドエンジニアは副業としても多くのチャンスを手にすることができ、収入を増やすことが可能です。特に、クラウド技術に関するスキルや知識を持っているエンジニアは、その専門性を活かした案件において高い単価を得やすいという特徴があります。
ここでは、クラウドエンジニアの副業における需要や案件単価について詳しく解説していきます。
クラウドエンジニアの需要は高い
クラウドエンジニアは、IT業界で非常に需要が高い職種となっています。自社のインフラをクラウドへ移行する企業が増えており、それに伴ってクラウド環境を設計・運用できる専門家が必要とされているからです。
AWSやMicrosoft Azure・GCP(Google Cloud Platform)など、主要なクラウドサービスのスキルを持つエンジニアは、即戦力として多くのプロジェクトで求められています。また、クラウド技術は企業のコスト削減や業務効率化に直結するため、スキルを持つ人材の価値が年々高まっています。
クラウドの導入は今後も増加が予想されるため、クラウドエンジニアの需要は今後も伸び続けるでしょう。
案件単価が高い傾向
クラウドエンジニアの副業案件は、他の職種と比較して単価が高い傾向にあります。これは、クラウド技術が専門性の高い分野であり、幅広い知識や高度なスキルが求められるためです。
AWSやMicrosoft Azure・GCPなどのクラウド環境の構築や運用・セキュリティ対策といった業務は、企業にとって重要な部分です。信頼できるエンジニアを必要としているため、その対価として高額な報酬が支払われることが多いのです。
さらに、クラウド関連の副業は短期間で成果を出す案件も多く、結果として効率的に収入を得ることができます。
クラウドエンジニアが副業するメリット
クラウドエンジニアとして副業を行うことには、多くのメリットがあります。副業は、ただ収入を増やすだけでなく、エンジニアとしてのキャリアにとってもプラスの影響を与えることが期待できます。
クラウド技術は、今後も成長が見込まれており、スキルを活かして新たな分野に挑戦することで、個人の成長や新しい出会いにもつながるでしょう。また、副業は在宅やリモートで働ける案件が多いところも魅力です。
ここでは、クラウドエンジニアが副業をする際の具体的なメリットを5つにまとめて説明します。
- 収入アップが見込める
- スキルアップが可能
- 在宅・リモート案件が豊富
- 人脈拡大につながる
- 独立の足掛かりになる
収入アップが見込める
クラウドエンジニアが副業を行う最も大きなのメリットは、収入を増やせる点です。クラウド技術は高度な専門性を要するため、案件の単価が高く設定されることが多く、短期間で効率的に稼ぐことができます。
また、副業では本業の業務とは異なる種類の案件に挑戦できるため、複数の収入源を確保できる点も魅力です。スキルを活かしてクラウド環境の構築や運用・コンサルティングなど幅広い分野で収益を上げることができ、安定した副収入が期待できます。
収入を増やすことは、生活の余裕が生まれるだけでなく、将来のキャリアに向けた資金を貯めることにもつながります。スキルを活かして収入を増やしたいと考える人にとって、最適な選択肢です。
スキルアップが可能
副業では本業では携わらない分野の新しい技術やツールを扱うこともできます。自分のスキルアップに役立てられることは大きなメリットです。
具体的には、異なるクラウドプラットフォームを利用したり、新しいプログラミング言語やフレームワークを学んだりすることが多いです。また、さまざまなプロジェクトに携わることで、問題解決能力やプロジェクトマネジメントのスキルの蓄積も期待できます。
こうした経験は、エンジニアとして成長するだけではなく、将来のキャリアアップの幅を広げることにもつながるでしょう。
在宅・リモート案件が豊富
具クラウド技術はインターネット上でシステムを構築・運用するため、場所にとらわれない仕事が可能です。そのため、クラウドエンジニアの向けの副業は、在宅やリモートで働ける案件が非常に多く存在します。
具リモート案件は時間の使い方を自分で調整できるため、本業と両立しやすい点もメリットです。日中は本業に集中し、夜間や週末に副業としてクラウド案件に取り組むという柔軟な働き方を実現できます。
具クラウドエンジニアの副業は、働く場所や時間に制限されない、自由度の高い働き方をできるところが大きな魅力です。
人脈拡大につながる
具副業を通じて新しい案件やクライアントと関わることで、普段は接点がない業界や職種の人たちと仕事をする機会が増えます。こうした人脈の拡大は、将来的なキャリアアップや新しいビジネスチャンスを生むきっかけにもなります。
具フリーランスのエンジニアやITコンサルタントなど、異なるバックグラウンドを持っている人と協力することで、自分の視野を広げることが可能です。人脈を広げることは、次の案件の紹介・技術的なアドバイスを得られるなど、プラスになることが多いです。
多様なつながりを作り、新しいアイディアや異なる視点を得て、エンジニアとしてのレベルアップを目指しましょう。
独立の足掛かりになる
現在勤めている会社からの独立やフリーランスとしてのキャリア形成において、副業は重要なステップになります。副業を通じて得られる多様な案件経験や技術の幅は、自分をスキルアップさせ、将来的にフリーランスとして活動する際に強みとなるでしょう。
また、副業で得た実績や評価は、次の仕事や新たな案件獲得に直結するため、自信を持って独立への準備を進めることが可能です。築いた人脈やクライアントとの信頼関係についても、独立後の仕事獲得に大いに役立てられます。
副業はクラウドエンジニアが独立を目指すための有用な選択肢であり、将来のキャリアにとって大きな足掛かりとなります。
クラウドエンジニアの副業に必要なスキルや知識
クラウドエンジニアが副業で成功するためには、単に技術力を持つだけではなく、さまざまなスキルや知識が求められます。特に、クラウド環境の運用や開発に関わる副業では、実務に役立つ専門知識をはじめ、プロジェクトを円滑に進めるためのコミュニケーション能力や自己管理能力も重要です。
そこで、本章では、クラウドエンジニアの副業に役立つ6つの重要なスキルや知識について詳しく解説していきます。
- クラウドプラットフォームのスキルや知識
- サーバー・ネットワークのスキルや知識
- ミドルウェアのスキルや知識
- セキュリティのスキルや知識
- コミュニケーション能力
- 自己管理能力
ラウドプラットフォームのスキルや知識
クラウドエンジニアが副業を行う際に、最も重要となるのがクラウドプラットフォームに関するスキルや知識です。AWS・Microsoft Azure・GCPなどの主要なクラウドサービスに関するスキルを求められる場合が多いです。
クラウドプラットフォームは、システムの設計や運用・データ管理など、多くのビジネスにおいて欠かせない役割を果たしています。副業案件では、クライアントの要望に合わせて最適なクラウド環境を提案し、実際にインフラを構築・運用するスキルが必要です。
クラウド環境は技術の進化スピードが速いため、最新の技術動向にも常にアンテナを張っておくことが大切です。クラウドプラットフォームに関する知識は、副業を成功させるための基本スキルといえます。
サーバー・ネットワークのスキルや知識
クラウド環境は物理的なサーバーとは異なるものの、サーバーとネットワークの概念は存在するため、基本的な仕組みを理解していることが重要です。クラウド上で仮想サーバー設定・ネットワークのセキュリティ対策を行う際には、物理的なサーバーの管理や、ネットワークのプロトコルに関する知識が役立ちます。
VPN・ファイアウォール・ロードバランシングといったネットワークの構築と管理に関するスキルや知識も必要です。これらのスキルを持っていることで、クラウド環境でも安定したシステムの運用が可能となり、クライアントに対して高い信頼を提供できるでしょう。
ミドルウェアのスキルや知識
ミドルウェアに関するスキルや知識も欠かせません。ミドルウェアは、アプリケーションとOSやハードウェアの間で動作し、データベース管理・メッセージング・アプリケーションサーバーなど、システムの安定運用に欠かせない役割を果たします。
クラウド環境では、ミドルウェアを適切に設定・運用することで、アプリケーションのパフォーマンスを最適化し、スムーズなシステム運用が可能になります。データベースやキャッシュ・Webサーバーの設定は、クラウドエンジニアとしての副業において求められる場合が多いスキルです。
クラウド環境に特化したミドルウェアも増えてきており、最新の技術を身に付けることで、より複雑な案件にも対応できるエンジニアとして評価されます。
セキュリティのスキルや知識
クラウド環境では、多くの企業がデータを保管し、システムを運用しています。そのため、不正アクセスやデータ漏洩といったリスクを最小限に抑えるためのセキュリティ対策は必須です。
暗号化技術やアクセス制御・ファイアウォールの設定といった基礎的なセキュリティ対策に加え、クラウド環境特有の脅威に対処するスキルも必要です。また、定期的なセキュリティパッチの適用やバックアップの実施など、常に最新のセキュリティ状況に対応できる知識が欠かせません。
AWSやMicrosoft Azureのセキュリティサービスを活用してシステムの監視や脆弱性を管理する能力は、クライアントからの信頼獲得に役立ちます。
コミュニケーション能力
技術的なスキルに目を向けがちですが、コミュニケーション能力も重要なスキルです。クラウド環境に関する技術は複雑で、クライアントやチームメンバーに対して分かりやすく説明する能力が求められます。
クライアントが技術的に知識に乏しい場合、専門用語を分かりやすい言葉で伝えることは、相手の理解を深め、信頼を得ることができます。また、チームでの協力が必要な案件では、円滑なコミュニケーションによる意識共有が成功につながるのです。
リモートでの副業が増えている中で、オンラインミーティングやチャットツールを利用する機会はより多くなりました。各ツールの利用方法についても、普段から身に付けておきましょう。
自己管理能力
、自己管理能力です。副業では、本業の合間に作業を進めるということが多いため、時間の使い方を工夫しなければなりません。
納期や品質の管理をはじめ、複数の案件を並行して進める場合、優先順位をつけて効率的にタスクをこなす能力が問われます。リモートワークが多い副業では、自分で進捗を確認し、モチベーションを維持する力も大切です。
クライアントとの契約を守ることは、信頼を得るための基本です。長期的な取引につなげるため、自己管理能力を磨きましょう。
クラウドエンジニアの副業案件を探す方法
副業を始める際、案件をどのように探すかが重要なポイントになります。近年、エンジニア向けのフリーランスや副業エージェントサービス・クラウドソーシングサイトなど、案件を探すためのプラットフォームが充実しており、活用することで自分に合った仕事を効率的に見つけることができます。
また、友人や知人・SNS経由での紹介や繋がりを活かすことも、有力な方法の一つです。複数の方法を活用することで、幅広い案件を見つけることができるので、副業としての活動をよりスムーズに進めることができます。
ここでは、クラウドエンジニアが副業案件を探すための具体的な方法を3つ紹介します。
- エンジニア向けのフリーランス・副業エージェントサービス
- クラウドソーシングサイト
- 友人・知人やSNS経由
エンジニア向けのフリーランス・副業エージェントサービス
エンジニア向けのフリーランス・副業エージェントサービスを利用することは、副業案件を探す際の効果的な方法のひとつです。エージェントサービスは、IT分野に特化した案件を多く取り扱っており、エンジニアとしてのスキルや経験にマッチした案件を紹介してくれます。
登録後は、専任担当者のサポートのもと、案件の選定から契約の交渉・報酬の決定までスムーズに進められるのが大きなメリットです。また、エージェントを通じて高単価の案件に応募できる場合も多く、安定的な収入を得やすくなります。
クラウドソーシングサイト
クラウドソーシングサイトは、幅広い業種やスキルに対応した案件が掲載されており、登録することで簡単に副業を始めることができます。個人や中小企業からのクラウド関連の案件も多く、リモートで対応できる仕事が豊富に揃っています。
自分のスキルや経験に応じて、提案を行い、案件ごとに契約を結ぶ形が一般的です。案件の選定や提案作成の際に柔軟な対応が必要ですが、経験を積むことで、より高単価の案件に挑戦するチャンスも増えていくでしょう。
友人・知人やSNS経由
友人や知人・SNSを活用することも有効な方法です。同じ業界で働く友人や知人からの紹介は、信頼性の高い案件に携わるための貴重な情報源になります。
また、最近ではTwitterやLinkedInなどのSNSを活用して、エンジニア同士がつながり、副業の機会を見つけるケースも増えています。SNSを通じて自身のスキルや実績を発信することで、企業やクライアントから直接案件の依頼が来る場合もありますので、積極的に活用しましょう。
クラウドエンジニアの副業案件獲得におすすめのエージェントサービス
エージェントサービスは、豊富な案件を取り扱っており、自分のスキルや経験に合った仕事を見つけやすいのが特徴です。また、契約手続きや報酬の交渉など、エージェントがサポートしてくれるため、安心して副業を進めることができます。
ここからは、クラウドエンジニアの副業案件獲得におすすめのエージェントサービスを4つ紹介していきます。
- レバテックフリーランス
- ITプロパートナーズ
- HiProTech
- BIGDATA NAVI
レバテックフリーランス
引用元:『レバテックフリーランス』
レバテックフリーランスは、ITエンジニアに特化しているところが大きな特徴のエージェントサービスです。特に、クラウドエンジニア向けの案件が豊富で、業界最大級の案件数を誇っています。
登録後は、専任のコーディネーターがエンジニアのスキルや希望に合わせた案件を紹介してくれるため、自分に合った案件を効率的に見つけやすいです。また、企業との交渉や契約面でもサポートしてもらえるので、安心して業務に集中できる環境が整っています。
長期的なプロジェクトやリモート案件も豊富にあり、安定して働ける点も他のエージェントと比較して優れたポイントです。
ITプロパートナーズ
引用元:『ITプロパートナーズ』
ITプロパートナーズは、他のエージェントサービスと比べて「週2〜3日稼働」や「リモートワーク」といった柔軟な働き方を重視している点が最大の特徴です。フルタイムでの勤務が難しいクラウドエンジニアや副業を始めようとしている人に適しており、自分のライフスタイルに合わせて案件を選びやすいです。
スタートアップ企業や成長企業の案件が多く、トレンド技術を取り入れた業務に携わる機会を得ることができるかもしれません。報酬面でも他のサービスと比べて遜色なく、短時間の稼働でもスキルを活かして効率的に収入を得ることができます。
柔軟な働き方と高単価案件の両立を求めるエンジニアにとって、ITプロパートナーズはおすすめできるエージェントサービスです。
HiProTech
引用元:『HiProTech』
HiProTechは、高度なスキルや知識を持つITエンジニアやコンサルタント向けに特化しているエージェントサービスです。クラウドエンジニア向けの案件も豊富に揃っており、単なる技術力だけでなく、クラウド戦略の策定や高度なシステム構築に携わるような案件が多く見られます。
報酬面では他のエージェントに比べて高単価の案件が多く、高度なスキルを持つエンジニアにとっては、さらなるキャリアアップを目指せます。クライアントとの契約・案件参画後のアフターフォローとサポート体制も安心です。
自身の持つスキルを活かし、より高度な案件に携わりたいと考えている人に適したサービスといえるでしょう。
BIGDATA NAVI
引用元:『BIGDATA NAVI』
BIGDATA NAVIは、データサイエンスやAI・ビッグデータ領域に特化したエージェントサービスです。機械学習・ディープラーニングなどAIの分野で国内最大規模の案件を保有しています。
データ処理基盤の構築やビッグデータ関連の案件が多く、経験者にとっては、より高単価の案件を探すことが可能です。また、AI未経験のエンジニアでも案件の紹介を受けることができるため、スキルアップにつなげられます。
近年、需要が増えているAI人材への転身を考えている人は、BIGDATA NAVIの利用を検討してみましょう。
クラウドエンジニアが副業でさらに稼ぐには?
クラウドエンジニアとしての副業で収入を増やすためには、単に案件をこなすだけではなく、スキルや経験を高めていくことが重要です。クラウド分野は技術の進化が早いため、常に最新の知識を身につけることで、専門性の高いより高単価な案件に応募できるようになります。
本章では、クラウドエンジニアが副業でさらに収入を伸ばすための3つのポイントを紹介していますので、参考にしてみてください。
- クラウド関連の資格の取得
- 上流工程での経験を積む
- フリーランス案件にも挑戦してみる
クラウド関連の資格の取得
まずは、クラウド関連の資格を取得することが重要です。資格を取得することで、スキルの裏付けができ、クライアントに対して自分の技術力を証明する手段になるからです。
ここでは、クラウドエンジニアにとって取得しておきたい代表的な資格を3つ紹介します。それぞれの資格は、特定のプラットフォームや分野に特化しており、クラウドエンジニアとしての市場価値を高めることに役立つはずです。
- AWS認定資格
- Microsoft Azure認定試験
- CCSP認定試験
AWS認定資格
AWSは、クラウドプラットフォームの中で広く使われているサービスのひとつです。AWS認定資格は、そのAWS環境における専門知識を証明するもので、複数のレベルや分野に分かれています。
資格を取得することで、AWS環境の設計から構築・運用に関するスキルをクライアントに証明できるため、より高単価な案件に挑戦することが可能になります。AWSは多くの企業で利用されているため、この資格を持つことはクラウドエンジニアとしての大きなアドバンテージになります。
Microsoft Azure認定試験
Microsoft Azureも、AWSと並んで多くの企業に導入されているクラウドプラットフォームです。この資格もAWS同様、初級から上級まで多くの試験が用意されています。
資格の取得は、信頼できるスキルを持っていることの証明ですので、報酬交渉でも役立つことが多いです。Microsoft Azure関連の知識は、クラウド環境の設計や運用において欠かせないため、資格取得によってキャリアの幅を広げるだけでなく、企業からの依頼増加にもつながるでしょう。
CCSP認定試験
CCSP(Certified Cloud Security Professional)は、クラウドセキュリティに特化した国際的な認定資格です。クラウド環境のセキュリティリスクは年々増加しており、クラウドエンジニアにはセキュリティに関する高度な知識とスキルが求められています。
CCSPは、クラウド環境におけるデータ保護やアクセス管理・リスク評価といった分野での知識を証明する資格で、セキュリティ面に強いクラウドエンジニアを目指す人には有効です。AWSやMicrosoft Azureなど、どのクラウドプラットフォームでもセキュリティは非常に重要な要素であり、CCSPの資格を取得することで、他のエンジニアとの差別化が図れます。
上流工程での経験
次に、開発や運用だけでなく、上流工程での経験を積みましょう。上流工程とは、システムの企画・要件定義・設計など、プロジェクトの初期段階で行われる作業を指します。
上流工程の経験を持つエンジニアは、プロジェクト全体を見渡して管理できるようになります。クライアントのニーズを深く理解したうえでのより的確な提案は、クライアントからの信頼を高め、高単価の案件獲得につながるでしょう。
また、上流工程のスキルはプロジェクトマネジメントやチームリーダーとしての役割にもつながるので、自身のキャリアアップにおいても大きなプラスです。
フリーランス案件にも挑戦してみる
最後に、フリーランス案件に挑戦してみるのも有効な手段です。フリーランス案件は、企業との直接契約が多く、仲介手数料が少ないため、報酬が高く設定されることが一般的になっています。
また、選択肢が広がり、自分のスキルに合った案件を自由に選ぶことができるのも魅力です。時間や場所に縛られない柔軟な働き方の実現が可能であり、自分のペースで複数の案件を掛け持ちすることもできます。
自由度の高い働き方は、副業として収入を増やすだけでなく、独立を目指す際のステップアップとしても活用できるでしょう。
クラウドエンジニアが副業をするときの注意点
副業を行うことで得られるメリットは多いものの、同時に就業規則や稼働時間・税務面での対応など、さまざまなルールの順守や手続きが必要です。事前に確認しておくべき事項を把握しておくことで、トラブルを回避し、スムーズに仕事を進めることができます。
そこで、ここでは、副業を始める際に気をつけるべき注意点を3つにまとめて説明していきます。
- 就業規則を確認する
- 平日夜や土日の稼働は可能か確認する
- 確定申告を行う
就業規則を確認する
多くの企業では、従業員の副業に関して何らかのルールを定めている場合があり、競合他社での仕事や、会社の業務に影響を与えるような副業が制限されていることがあります。副業が禁止されている場合や許可が必要な場合もあるため、就業規則を事前に確認しておくことが大切です。
また、規則に違反した場合、懲戒処分や信頼を損なうリスクがあるため、会社に不利益を与えないよう配慮する必要があります。副業が許可されている場合でも、業務に支障をきたさない範囲で副業を行うことが重要です。
まずは、就業規則をしっかり確認し、トラブルを避けるための準備を整えてから副業を始めるようにしましょう。
平日夜や土日の稼働は可能か確認する
副業は本業の仕事時間外に行うことが多いため、平日夜や土日の稼働が可能かどうかを事前に確認する必要があります。副業のスケジュールが本業に支障をきたさないよう、無理のない範囲で取り組むことができるように心がけましょう。
また、クライアントとのやり取りや納期の調整も考慮し、事前に自分が対応できる範囲を明確に伝えることが重要です。家族やプライベートとのバランスも意識しながら、無理なく副業を続けられるスケジュールを組むことで、長期的に安定した収入を得ることができます。
確定申告を行う
副業で得た収入は、一定の金額を超えると確定申告を行う必要があります。副業の収入は、本業の給与とは別に扱われるため、税金の申告を適切に行わなければ、後になってトラブルになる可能性があります。
一般的に、副業で得た年間の所得が20万円を超えた場合には、確定申告が必要となりますが、住民税や所得税の金額が変わるため、早めに準備を進めることが大切です。普段から所得や経費についての把握を行い、余裕をもって確定申告に備えましょう。
AIを仕事にするためのキャリアノウハウ、機械学習・AIに関するTopics、フリーランス向けお役立ち情報を投稿します。