PMOに向いている人・向いていない人の特徴って?必要スキルや資格情報もチェック!
近年、PMOの需要が高まり、人気の職種としても注目を集めています。
しかし、「PMOはどのような人に向いているのか」「PMOにはどのような知識が必要なのか」と気になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、PMOに向いている人の特徴や、PMOの仕事内容、必要なスキルについて徹底解説します。自身のスキルや適性を確認し、PMOとして今後のキャリアアップに役立てられるようになるので、ぜひ最後までお読みください。
PMOとは?
PMOとは、「Project Management Office」の頭文字を取った言葉で、企業でのプロジェクト全体を管理・支援する組織です。業務内容は多岐にわたり、プロジェクトの進捗やコストの管理、リソースの調整、環境の整備など、プロジェクトマネジメントに関連するさまざまな業務に対応するのがPMOの仕事です。
PMOとPMの違い
PMOと似ている言葉に「PM(Project Manager)」がありますが、PMOとPMは役割が異なります。
PMは、プロジェクトを率いるリーダーのような役割です。企画の立案やスケジュールの決定、クライアントへのヒアリング、チームメンバーの選定など、プロジェクトの責任者として、チームをまとめる役割を担っています。
一方、PMをサポートするのがPMOの役割です。PMが円滑にプロジェクトを進められるよう、必要な情報を集めたり、関係者と調整したりなど、プロジェクト全体をバックアップしています。 両者とも、プロジェクトを成功させるという目標は同じですが、対応する業務や役割は異なっています。
PMOが必要とされる理由
PMがいれば、PMOは必要ないと考える方もいるかもしれません。しかし、規模の大きなプロジェクトや複数のプロジェクトを動かす場合、PM1人では効率が悪くなってしまい、プロジェクトが失敗してしまう可能性もあります。
PMOが参画していれば、意思決定速度が向上し、より正確で品質の高いプロジェクトを遂行できます。PMの負担も減らせるため、業務も効率化できるでしょう。
特にITプロジェクトでは、不十分な要件定義やスケジュール遅延を理由に、プロジェクトが失敗に終わるケースが多いです。しかしPMOを導入すれば、要件定義やスケジュールの管理もサポートしてくれるため、プロジェクトの成功率も上がるでしょう。
PMOは3種類に分かれる
PMOは、業務領域によって3種類に分けられます。以下では、PMOの3種類の職種について解説します。
PMOアドミニストレータ
PMOアドミニストレータとは、プロジェクト管理における事務作業の全般をサポートする役割です。PMが事務作業まで行うと、負担が高くなってしまうため、PMがプロジェクトに集中できるよう、PMOアドミニストレータがサポートします。
具体的には、プロジェクトの進捗状況や関連する情報の共有、資料の管理、プロジェクトメンバーの勤怠管理などが挙げられます。
PMOアドミニストレータは、プロジェクト管理の裏方となる業務を担当し、PMの負担を減らすことで、プロジェクトの成功に貢献します。
PMOエキスパート
PMOエキスパートとは、プロジェクトの環境整備やプロジェクト情報の分析などを担う役割です。
PMOエキスパートは、ツールの分析や情報分析、ビジネス分析など、幅広い業務を担当するため、専門知識を持ちマネジメント経験のある人材に任されるケースが多いです。
複数のプロジェクトが動いている場合、PMやチームメンバー次第で、プロジェクトの品質に差が出てしまいます。しかし、PMOエキスパートが参画することによって、プロジェクトを標準化し、クオリティを保ちながらプロジェクトを遂行できます。
PMOマネージャー
PMOマネージャーは、PMO全体をマネジメントするのが役割です。具体的には、PMOの戦略策定や、PMOチームメンバーの管理・教育、予算の管理など、プロジェクト管理の基盤となる業務を担当しています。
PMOも一つのチームとして動いているため、チームを統括する存在が必要です。またPMOマネージャーは、チーム内だけではなく、プロジェクトの全体像も把握していなければなりません。そのため、高度なマネジメントスキルやコミュニケーション能力が求められます。
PMOに向いている人の特徴
PMOは、以下のような特徴を持つ人に向いています。
- 交渉力やコミュニケーション能力が高い人
- PMやSEの経験がある人
- 多くのプロジェクトを経験したい人
なぜ上記の特徴を持つ人がPMOに向いているのか、以下では順番に解説していきます。
交渉力やコミュニケーション能力が高い人
交渉力やコミュニケーション能力が高い人は、PMOに向いています。
PMOは、PM、上級管理職、顧客など、多くの関係者との折衝が必要となるため、交渉力の高さが必要です。また、情報共有や意見の集約においては、円滑なコミュニケーションを取る必要もあるため、コミュニケーション能力の高さが活かされます。
プロジェクトを進行していると、スケジュールやメンバーの調整、追加タスクの管理など、予想外の事象が発生するケースもあります。プロジェクトを円滑に進めるには、相手の意見を聞き入れながら交渉しなければなりません。そのため、高い交渉力やコミュニケーション能力を持つ人は、PMOとして力を発揮できるでしょう。
PMやSEの経験がある人
PMやSEの経験がある人も、PMOに向いています。
PMOの業務そのものに、PMやSEが行うような作業を求められることはありません。しかし、PMやSEの経験があれば、プロジェクトの課題を把握しやすいため、最適な改善策を提案ができます。また、PMやSEとの調整や折衝が必要となる場面で、同業者として信頼を得やすくなるでしょう。
ITプロジェクトの場合、進捗管理やメンバー選定をするのにも、専門的な知識が必要となります。PMやSEとしての経験があれば、プロジェクトメンバーの立場や役割も理解しているため、過去の経験を活かした柔軟な対応を取れるでしょう。
多くのプロジェクトを経験したい人
PMOは、多くのプロジェクトを経験したい人にも向いています。多くの場合、PMOは複数のプロジェクトに同時に参画します。そのため、業務内容を深く理解し、幅広い知識やスキルを身に付けることが可能です。
また、さまざまなプロジェクトに関わることで、異なる業種や業界の知識を身に付けられるため、経験値を高めることができます。多くのプロジェクトに関わることで、PMのふるまい方やプロジェクトの進め方への理解も深まり、キャリアアップにもつながるでしょう。
PMOに向いていない人の特徴
逆に、以下のような特徴を持つ人は、PMOに向いていません。
- 事務作業や後方支援が苦手な人
- 1つのプロジェクトに集中したい人
以下ではそれぞれの特徴について解説します。
事務作業や後方支援が苦手な人
PMOの業務内容には、プロジェクトの進行状況の把握や報告書の作成など、事務作業が含まれます。また、PMOはPMをサポートする役割なので、後方から支援する機会が多いです。
そのため、事務作業や後方支援に苦手意識がある人は、PMOの業務に向かないといえるでしょう。PMOは、マネジメント能力やコミュニケーション能力も必要とされますが、事務作業や後方支援も含めた業務全般をこなせるスキルが求められます。
1つのプロジェクトに集中したい人
複数のプロジェクトに関わり、多岐にわたる業務を行うことがPMOの主な役割です。そのため、1つのプロジェクトに集中したい人は、PMOの仕事に向いていないといえます。
PMOは、プロジェクト間の優先順位の調整やリソース配分など、複数のプロジェクトを同時に管理しなければならないため、一つのプロジェクトにのみ関与することができません。1つのプロジェクトに集中したい人は、PMOよりもPMの仕事の方が向いているでしょう。
PMOに必要なスキル
複数のプロジェクトにわたってPMをサポートするPMOには、さまざまなスキルが必要です。以下では、PMOに必要なスキルを解説します。
高い交渉力やコミュニケーション能力
PMOは、多くのプロジェクト関係者とのコミュニケーションを取る機会があります。プロジェクトの成功には、関係者との折衝や交渉が欠かせません。そのため、PMOには高い交渉力やコミュニケーション能力が求められます。また、チーム内でも上司や部下との円滑なコミュニケーションを行うことも重要です。
PMOはPMをサポートする役割なので、高圧的な態度を取らず、相手の意見を聞き入れる姿勢が大切です。そのため、相手に寄り添えるようなコミュニケーション能力が必要となります。
資料作成能力
PMOは、プロジェクトの報告書やドキュメントを作成する機会があるため、資料作成能力は必須スキルの1つです。ExcelやWord、PowerPointは使いこなせるスキルが必要でしょう。
誰もが見やすい資料を作成できると、PMやチームメンバーとのコミュニケーションも円滑になり、プロジェクトの成功につながります。そのため、Officeソフトを扱えるスキルだけではなく、正確かつ簡潔に情報をまとめられる能力も重要です。また、Excelのマクロやショートカットに関する知識も身につけていると、効率的に資料を作成できるようになります。
プロジェクトの進行管理能力
PMOにはプロジェクトの進行管理能力も必要です。プロジェクトのスケジュール、予算、品質などを管理し、プロジェクト成功に向けた進捗状況の確認や修正を行うために必要なスキルです。
プロジェクトの進行管理能力は、PMとしての経験やマネジメントに関する知識を持つことで身につけられます。プロジェクトの進行管理能力は、PMだけではなく、PMOのメンバー全員に求められるスキルです。予定外のタスクや、スケジュールの遅延など、プロジェクトに関する問題解決にも役立ちます。
課題解決力・柔軟な対応力
課題解決能力や柔軟な対応力も、PMOに求められるスキルです。スケジュール遅延や品質不良など、想定外の問題が発生した場合にも、迅速かつ適切な対応が求められます。また、プロジェクトには多くの人が関わっているため、それぞれの状況を理解したうえで柔軟な調整が必要となります。
トラブルが発生しても、課題解決力や柔軟な対応力を発揮することで、プロジェクトの成功に向けて貢献できます。また、リスク管理や問題が発生しないように事前準備を徹底するのも、PMOの役割です。
システム開発や導入に関する知見
システム開発や導入に関する知見も、PMOには必要です。PMOがシステム開発や導入の実務を行うことはありませんが、関連する知識を持っていると、より深くプロジェクトの内容を理解できるでしょう。
また、システム開発や導入に関する知見を持っていれば、チームメンバーや関係者とのコミュニケーションを円滑にし、進行管理や課題解決にも役立ちます。PMOは、プロジェクト内のメンバーを管理する役割も担うため、適切な人員配置をするには、関連する知見を持っていた方が進行しやすくなります。
PMO向けの資格情報
PMOとしてキャリアアップを目指す場合、資格を取得するのもおすすめです。以下では、PMO向けの資格を紹介します。
PMOスペシャリスト認定資格
PMOスペシャリスト認定資格とは、PMOに必要な知識やスキルを持つことを証明する資格です。資格には3つのランクがあり、シングルスター、ダブルスター、トリプルスターの順に難易度も上がります。
PMOスペシャリスト認定資格を取得していれば、PMOの役割や基礎知識を理解していることを証明できます。また、ダブルスターランクでは、PMOマネージャークラスの技術を持っていると認定されます。自己研鑽やキャリアアップにもつながるため、PMO業務に携わる方にとっては有用な資格です。
プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格
プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格は、プロジェクトマネジメントの基礎的な知識・技能を問う資格です。プロジェクトマネジメントの基本的なスキルや知識を身に付け、PMOとしての経験がまだ浅い方には、初めての資格取得におすすめです。資格取得によって、PMOの基礎知識を理解し、現場で活躍できる人材ということを証明できます。
また、PMOスペシャリスト認定資格を受験するには、プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格の取得が条件となっています。これからキャリアアップしていきたい方は、まずはプロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格を取得しましょう。
プロジェクトマネージャ試験
プロジェクトマネージャ試験は、プロジェクトマネジメントの基礎から実践的な知識やスキルを習得でき、プロジェクトマネジメントの基礎知識だけではなく、適用能力も問われるため、PMやPMOとしての経験も必要です。
プロジェクトマネージャ試験は、PMOやPMのポジションに就く場合に有利とされており、キャリアアップにもつながるでしょう。また、取得難易度の高い資格なので、PMOへの就職や案件獲得にも有利とされています。
マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS)
マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS)とは、Microsoft Office製品(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access、OneNoteなど)を使用したビジネス業務で必要なスキルを証明する資格です。資格取得者は、製品の効率的な使用方法、高度なファイル作成と編集・共同作業などを実行できることを証明できます。
PMOでは、各種資料の作成や報告書の作成が必要になるため、Microsoft Office製品を効果的に活用する能力が求められます。この資格を持っていることで、より効率的な業務遂行が可能となるでしょう。
AIを仕事にするためのキャリアノウハウ、機械学習・AIに関するTopics、フリーランス向けお役立ち情報を投稿します。