フリーランス

QAエンジニアでフリーランスに!年収や仕事内容、おすすめ資格、将来性をチェック!

今回は、フリーランスのQAエンジニアについて詳しく見ていきたいと思います。年収目安や仕事内容、おすすめの資格やその将来性などをご紹介していきます。フリーランスに興味があるQAエンジニアの方はぜひ最後までご覧ください。

QAエンジニアとは

QAエンジニアとは、ソフトウェアなどの品質を担保するために、様々な業務を担当する職種です。QAは「Quality Assurance」の略で、品質保証を意味します。製品やソフトウェア、サービスなど様々なものを開発する際、ユーザーが満足できる品質を保証するために、動作検証や改善提案などを行います。テストの実施だけでなく、その前段階でのドキュメントや資料をチェックする場合もあります。QAエンジニアには単体的なテストの実施ではなく、システム全体を俯瞰的にテストすることが求められます。

QAエンジニアと似た職種に、テストエンジニアというものがあります。テストエンジニアも、品質を高めるために製品のテストを行う職種ですが、両者には違いがあります。テストエンジニアは製品やサービスの開発中にバグや不具合がないかをテストしますが、QAエンジニアは基本的に完成した製品やサービスを実際にユーザーへ提供して問題ないか、動作テストや耐久テスト等を行います。

QAエンジニア フリーランスの仕事内容

ここからは、QAエンジニアがどのような仕事をしているのか、主に4つの仕事内容について詳しく解説していきます。

テスト工程の計画、設計

テスト工程の計画と設計や、テストの方針の決定はQAエンジニアにとって重要な仕事の一つです。品質を保証するためテストの具体的内容を検討し、スケジュールを立てていきます。方針を決める際には、企業のルールやソフトウェアの開発論などを考慮していく必要があります。また、QAエンジニアが担当するテストは、納期の直前に行われるケースも多くあるため、納期が遅れないように様々な可能性を踏まえて計画を立てなければなりません。

テストの実施

テスト工程の計画を立てた後は、計画に沿ってテストを実行します。基本的にはテストスクリプト通りに作業を進めていきますが、もし大きなバグや脆弱性などを発見した場合は、その事象と再現手順を開発担当者へ報告します。

QAエンジニアが行うのは、開発中のテストとは異なる、上流のテストとなります。もし、開発担当のエンジニアがテストに携わる場合は、テストがスムーズに進行するようサポートすることもQAエンジニアの役割です。

テスト結果の評価、分析

テストが完了した後、結果の評価と分析を行います。評価の基準は、テストの計画を立てる時に定められることが大半なので、それに沿って評価を行います。会社やプロジェクトごとに評価基準が定められているのであれば、そのルールに従った評価を行います。個人的な主観ではなく、定められた基準に基づいて評価を行うことが大切なポイントです。

品質改善の提案

テスト結果の評価、分析を行った後は品質改善の提案を書類にまとめて提出します。テストを行うと、不具合などの問題点が出ることがあります。分析結果をレポートにまとめたり、不具合が再発しないように防止策を検討したりするのも、QAエンジニアの仕事です。作成した品質改善案は、品質管理を行うチームの上長、プロジェクトチームのリーダーなどに報告します。

QAエンジニア フリーランスの年収目安

QAエンジニアの年収は、おおよそ350万円~550万円程度です。フリーランスの場合も同程度ですが、経験年数や年齢などによって大きく変わってきます。他の職種と同じように、基本的には年齢が高くなればなるほど平均年収がアップします。フリーランスの場合は、自分で案件を自由に選ぶことができます。フリーランス向けのQAエンジニアの案件の中には高単価の案件もあるため、持っているスキルや頑張り次第で年収は大きくアップするでしょう。

QAエンジニア フリーランスに必要なスキル

QAエンジニアには様々なスキルが求められます。ここからは、QAエンジニアがフリーランスとして働く時、身につけておきたいスキルを紹介します。

テスト設計能力・テスト技法の知識

QAエンジニアとして精度の高いテストを実施するためには、テスト設計能力が必要不可欠です。テスト項目を作る際には正常系、異常系、境界値などの観点からさまざまな項目を用意し、評価しなければなりません。また、QAエンジニアはテスト技法の知識も必要になります。例えばテストは人が行うものと自動化するものとに分かれます。テストの自動化を行う場合は、テスト用のツールに対する知識や理解も必要です。テスト設計能力とテスト技法の知識に関しては、しっかり身につけておくようにしましょう。

プログラミングスキル

ソフトウェアを正しく評価するためには、プログラミングスキルが必要です。テスト工程の中でソフトウェアのソースコードを見ることも多く、コードを読み解ける程度のプログラミングスキルは求められます。開発に使用されているプログラミング言語やフレームワークへの理解も必要です。また、QAエンジニアがテスト自動化ツールを開発するケースもありますので、その場合もプログラミングの作業が必要となります。いずれにしても、QAエンジニアには一定のプログラミングスキルが必要だと理解しておきましょう。

ソフトウェア開発論の知識

ソフトウェアには、アジャイル開発やウォーターフォール型などの開発論があります。ソフトウェアのテスト結果を評価する際には、開発論を踏まえた上で評価する必要があるため、QAエンジニアもソフトウェア開発論の知識が必要です。プロジェクトを進行する際、開発論にそぐわない部分があった時は、ソフトウェアの品質を低下させる原因になるため、QAエンジニアが指摘して改善しなければなりません。そういったケースに対応できるように、代表的な開発論に関する知識は身につけておきましょう。

品質管理の知識

製品やサービスのテストをして、品質を向上させることがQAエンジニアの大きな役割です。そのため、品質管理に関する知識が必要になります。品質管理の業務においては、QAエンジニアが実際にプロジェクトに参画するケース、提出された資料やレポートを評価するケースなど、様々なケースがあります。

プロジェクトに参画する場合は、テストの実施のみならず要件定義などにも関わってくることになります。案件によってQAエンジニアがどのように関わるか変わってくるため、幅広い品質管理の知識を身につけておくことが大切です。

コミュニケーション能力

QAエンジニアは、プロジェクトリーダーや開発を担当するエンジニアなど、様々な人達と関わりながら仕事をすることになるため、コミュニケーション能力が必要です。品質評価においては、QAエンジニアとしての考えを伝える場面があります。書面や文字上で評価を行うこともありますが、対面でのコミュニケーション能力も重要になってきます。また、フリーランスとして働く場合、自分自身で営業をして案件を獲得しなければなりません。人脈を作り、多くの人に仕事を任せてもらえるようにするためにはコミュニケーション能力が欠かせません。

QAエンジニアのフリーランスになるためにおすすめの資格

QAエンジニアになるために資格は必要ありませんが、仕事の幅を広げるため、年収をアップさせるために持っておくと良い資格がいくつかあります。ここからは、QAエンジニアのフリーランスになるためにおすすめの資格を紹介していきます。

JSTQB認定テスト技術者資格

JSTQB認定テスト技術者資格は、JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board)が主催する資格です。ソフトウェアの信頼性を守るエンジニアの、テスト技術の向上のために設立された資格で、QAエンジニアに必要になる様々なスキルや知識を身につけることができます。世界各国のテスト技術者認定組織が加盟する、ISTQBの加盟組織が主催する資格となっているため、日本だけではなく世界でも通用します。

QC検定

QC検定は品質管理検定とも呼ばれ、品質管理に関する知識をどの程度持っているのか、証明するための資格です。試験は4級から1級/準1級まで4段階に分かれています。QAエンジニアとして品質管理に関する十分な知識を持っていると証明したいのであれば、1級/準1級の資格取得を目指すと良いでしょう。

ソフトウェア品質技術者資格認定

ソフトウェア品質技術者資格は、ソフトウェア技術者が品質技術を身につけ、ソフトウェア品質の向上を実現することを目的として作られた資格です。一般財団法人日本科学技術連盟が認定している資格で、初級と中級2つのレベルに分かれています。QAエンジニアなど、ソフトウェアに関わるエンジニアにおすすめの資格です。

IT検証技術者認定試験

IT検証技術者認定試験は、ソフトウェア検証やテストの実施など、実務に関わる知識やスキルを重視した試験です。資格区分は、レベル1~レベル7に分かれています。上位のレベルにチャレンジするためには、下位の資格を取得しておく必要があるので注意してください。仕事をする時に現場で役立つ、実践的な知識やスキルを身につけたい人におすすめの資格です。

QAエンジニア フリーランスの将来性

精度の高いテストを行うことができるQAエンジニアは、企業にとって欠かせない存在になっています。製品のテストを行う専門家を社内で育成するのは、時間も費用もかかるため、フリーランスに依頼するケースも多いです。しかしながら、自動テストツールなども提供されつつあり、簡単なテスト工程の場合QAエンジニアは不要となることもあります。需要あるQAエンジニアとなるためには、実務経験を多く積んでスキルアップすることを心掛けなければなりません。

とはいえ、企業において製品の品質は常に意識しなければならないものなので、今後もQAエンジニアフリーランスの需要がなくなることはないでしょう。

関連記事Related Posts