キャリア

テストエンジニアとは?仕事内容・スキル・年収・キャリアパス・将来性

ソフトウェアやハードウェア製品などの開発において検証・テストに関わる職業が「テストエンジニア 」です。不具合やバグを発見し、インシデントを未然に防ぐことは、品質管理や品質保証、生産性の向上に役立ちます。

この記事では、テストエンジニアの仕事内容や給料・年収、スキル・知識、テスターとの違いなどを紹介します。転職・就職やキャリアパスについても解説します。

テストエンジニアとは

開発の分野で、品質保証(QA)や検証などテスト工程に関わる技術者がテストエンジニアです。テスト工程とひと口にいっても、テスト計画の策定から実行、結果の報告や改善まで様々です。開発プロセスに応じた不具合の検出や負荷の検証、ドキュメントのレビュー、テストの自動化など業務は多岐にわたるでしょう。

トラブルなく安定して稼働する製品への要望は年々高まっています。設計や企画段階からテストケースを定義し、エラーやバグを早期に発見すると修正コストが下がり開発原価を削減できます。また、システム障害による機会損失の発生を未然に防ぐ役割も担います。

従来は若手が担当することも多かったテストエンジニアですが、セキュリティやクオリティを高めるためにハイスキルな人材も求められるようになってきています。

テスターとテストエンジニアの違い

システムやソフトウェア開発のテスト担当者というと、テスターやテストオペレーター、デバッガーと呼ばれるテスト実施者を思い浮かべる方もいるかもしれません。

そのようにテストエンジニアとテスターは混同されやすい職業といえますが、実際の担当業務は異なります。

テスト実施者(テスター・デバッガー)

テスターは、開発工程におけるテスト・検証を担当するテスト実施者です。テストエンジニアが作成したテストケースやテスト仕様書をもとに作業を実施してバグや不具合を確認します。テスト結果を報告書に記録しドキュメントとして提出します。

テストエンジニア

テストエンジニアはテスト実行のほかに、設計や計画書の作成など上流工程も含めより幅広い業務を担当します。テストケースを指示されてテストするのがテスター、テスト計画から結果を基にした改善提案までをおこなうのがテストエンジニアと定義されることが多いです。

ソフトウェアやシステムの種類が増え、検証工程や手法が複雑になり求められる品質水準が向上する傾向にあります。そのため、テスターとテストエンジニアを区別する企業が増えてきているのです。

テストエンジニアの仕事内容

テストエンジニアの業務範囲とされる仕事内容について、具体的に見ていきましょう。

計画の策定

テスト計画は、開発されたシステムやソフトウェアにどのようなテストをすればよいか計画する仕事です。テスト工程の最初の仕事で、テストの対象・範囲・順番なども決めるため、テスト計画が進まないと他のテスト業務に影響します。

テスト設計

先に策定されたテスト計画に従って、テストの観点・技法・ケース数を決めていくのがテスト設計です。テストでどこに重点を置くのか、観点を決めることで効率よくテストを進行できます。どのような技法が適しているかも対象によって異なるため、決めなければなりません。

観点と技法が決まったら、テストケースの作成に入ります。実行条件・入力データなどを組み合わせて設計図を作ることで、次のステップへと進むことができます。

テスト実行

テストの実行は、テスト設計で作成された仕様書に従っておこなわれます。この段階では、テストの実行だけを担当するテスターが任務に就くこともあります。あるいはテストを実行するコードを書くなどプログラマーやSEが担当するケースも珍しくありません。

資料作成と結果の報告

テストで出た結果は、資料にまとめて関係者に伝える必要があります。報告後、開発者などからの依頼でテスト方法が見直されれば、テスト計画の策定からやり直すことになるかもしれません。

テストを実施するなかで、いずれかのステップに不備がある可能性もあり、何が問題かを探るためドキュメントや証跡には正確性が求められます。

品質改善の提案

テスト結果から必要と判断された問題点は、改善を目指すのが品質向上のための課題です。テストエンジニアはシステムやソフトウェアを使用する顧客の観点から性能を評価し、改善提案をする必要があります。テスト工程の最終ステップです。

テストエンジニアのスキル

テストエンジニアになるには、どのようなスキルが必要かについて紹介します。

集中と課題把握

テストエンジニアの仕事内容は、いずれも地道な作業です。コツコツと根気よく細かい作業を続けるには、集中力がモノをいいます。些細な不具合やたった1つのバグでも大きな問題につながる可能性があるため、見逃さないようにしなければなりません。また、テストで見つかった問題を把握し提起する能力も必要です。

資料作成とプレゼンテーション

テスト結果をまとめてテスト対象を評価するためには、資料作成能力も求められます。問題点や改善点をわかりやすくまとめることで、質の高い資料が出来上がります。作成した資料は関係者に報告する必要があるため、プレゼンテーションスキルも重要です。テストエンジニアのプレゼンテーション次第で、改善すべき点や改善の仕方に影響が出てきます。

テスト自動化ツール

テストの実行は、人がおこなうこともあれば自動化ツールを使うこともあります。膨大な量のデータを扱うときなどはテスト自動化ツールを使用する可能性が高いため、そうしたツールを扱うスキルが必要です。最適な自動化ツールを選んで操作できると、効率よく正確なテストが実現します。

テストエンジニアの知識

テストエンジニアには、備えておきたい知識もあります。どのような知識が必要になるか、紹介します。

テスト工程、テスト技法に関する知識

テストには工程や様々な技法があり、それらの知識がしっかり備わっていることで仕事がスムーズにはかどります。工程の順序を把握しておかないとスケジュール通りにテストを進められなくなりますし、適切な技法を選ばないと非効率なテストになってしまうかもしれません。常に最新の情報を仕入れておくことも大切です。

コストとリスクに関する知識

テストに割かれる時間や人員には、限りがあります。時間も人員もコストに関係してくるため、コストパフォーマンスを考えて時間や人員を調整しなければなりません。コストを低くしようとして、リスクが高まってしまうのも問題です。最短かつ最低限の人員で、ノーリスクの結果を出すことができれば、テストエンジニアとして高い評価を得られるでしょう。

品質管理への理解

新しい製品に対して求められるものは、2つあります。1つは、あって当たり前の機能です。従来からあって便利な機能が新製品になくなってしまうと、顧客は満足してくれません。もう1つは、新製品として魅力的な性能があるかどうかです。2つの期待に応えることで、製品を提供する側は顧客の心をつかむことができます。

これらの期待に応えることが品質管理となり、テストエンジニアも何が品質管理のために必要なのかを理解して高品質なテストを実行する必要があるのです。

テストエンジニアの資格

テストエンジニアになるために、取得しておくと便利な資格を紹介しておきます。

JSTQB認定テスト技術者資格

JSTQB認定テスト技術者資格は、正にテストエンジニア向けの認定資格です。JSTQBとはJapan Software Testing Qualifications Boardの頭文字をとったもので、世界的なテスト技術者認定組織の日本組織を指します。この資格を持っていると、海外でもテストエンジニア技能があると認められます。

試験には3つのレベルがあり、Advanced Level(AL)テストアナリストとAdvanced Level(AL)テストマネージャーは合格率が低めで難易度の高い試験です。Foundation Level(FL)は基礎的な知識を試す内容で、合格率が約50%以上と初心者にも挑戦しやすい試験となっています。

IT検証技術者認定試験(IVEC)

IT検証技術者認定試験も、ソフトウェアの検証技術を認定する試験です。テスト現場での実務能力を重視しており、7つのレベルに分けられています。レベル1はテスト実行者、レベル2はテスト実行の取りまとめ、レベル3はテスト実装から詳細設計者というように対象とする人物像が設定されているのも特徴です。レベル3以上は前のレベルの試験で認定されていないと受験資格を得られないため、段階的に挑戦できます。

ソフトウェア品質技術者資格

ソフトウェア品質技術者資格は、日本科学技術連盟が主催している認定試験です。ソフトウェアの品質向上が目的とされており、正確で高い品質技術が試されることから開発者からテストエンジニアまでソフトウェアに関わる幅広いエンジニアに向いています。レベルは初級・中級の2種類あり、初級は選択のみの基礎的な問題です。中級試験には、選択の他に記述式の問題が出されます。

テストエンジニアの年収

求人情報を確認すると、QAエンジニアやテストエンジニアの給料の相場は年収で450万円程度です。デバッグ・テスターなどのテスト実施者の年収相場はさらに下がり、300から400万円程度でしょう。もちろん、勤める企業や担当する業務範囲によって、平均年収には差が出てきます。より高い年収を求めるためには、IT開発の知識とスキルを備え、より上位の職種に転職するか、現場でのリーダーやマネジメントを目指すことが大切です。

テストエンジニアになるには

テストエンジニアの仕事に就くために、どのようなチャンスや活躍できる場があるか見ていきましょう。

未経験でも応募できる求人がある

計画書や設計書に従ってテストを実行するテスターは、IT未経験の若手にも任されるチャンスがあります。テスターから始めてレベルアップし、将来的に上級工程を担当するテストエンジニアを目指すことも可能です。テストエンジニアとして通用するスキルをより多く持っている人は、最初からテスト設計などを志望してみるのもよいでしょう。

テストエンジニアが活躍する場所

テストエンジニアを求めている企業には、いくつかの種類があります。代表的な3つの例を紹介しましょう。

メーカーから製品の検証テストを受託する企業

製品の検証テストを下請けとして受託している企業で、テストエンジニアとして働くことができます。検証テストを依頼してくるのは、カメラ・プリンター・携帯電話・半導体など様々なメーカーです。

システムやアプリケーションの開発会社

システムやアプリケーションなどのソフトウェア開発を受託している企業で、IT製品やソフトウェアのテストエンジニアとして働く道もあります。さまざまな開発工程でテストや検証に関わることになるため、プログラマーやSEのみならずテスト実施者(テスター・デバッガー)などとの連携が必要になることもあります。

第三者検証やテスト・評価の専門企業

第三者の視点からソフトウェアやシステムを検証すると、開発者が気付かない問題点を発見しやすくなります。ユーザー的な視点とエンジニアとしての視点双方からテストをおこなうのが、品質保証(Quality Assurance、QA)テストを専門とする企業です。メーカーなどからの依頼を受けて、テストを実行します。

テストエンジニアのキャリアパス

テストエンジニアには、いくつかのキャリアパスがあります。テストエンジニアにも興味があるけれどその先には何があるのだろうと心配している方に、5つのキャリアパスを紹介します。

テストリーダーやテストマネージャーになる

テストをおこなうチームで、リーダーやマネージャーを目指す道があります。規模の大きなチームともなれば、設計や実行など作業の内容別にチームが設けられてそれぞれにリーダーが決められることもあるでしょう。マネージャーはその上に立つ司令塔ですから、総合した知識やスキルが求められます。

テスト自動化エンジニア(SETエンジニア)になる

テストの自動化には、どのツールが最適かを選び結果を分析する作業も含まれます。これらの業務を担当するのが、自動化エンジニアです。SETエンジニアと呼ばれることもありますが、その定義は企業ごとに異なります。

品質コンサルタントを目指す

品質コンサルタントの仕事は品質の確保や改善ですが、これらを実行するためにはテストの知識やスキルが必要です。また、効率よくテストを実行し品質管理の方向性を定めるために、品質コンサルタントがテストチームに加わることもあります。テストエンジニアから品質コンサルタントへのキャリアパスは、大いに関連性のある流れです。

セキュリティ系に転身する

テストエンジニアの経験を大きく活かせるキャリアパスといえるのが、セキュリティ系の仕事です。インフラや金融、製造、Web開発、公共、ECなどあらゆる分野でセキュリティ系の人材の需要が増えており、テストエンジニアから転身しやすい傾向もあります。

テスターはテストエンジニアを目指す

テスターからキャリアをスタートさせた人は、テスト工程の幅広い業務を担当するテストエンジニアを目指すのもわかりやすいキャリアパスです。テストに関する様々な経験を積んだうえでジョブチェンジとなる転職を成功させましょう。開発経験を積めば他のエンジニア職種への転身チャンスも広がってきます。

テストエンジニアの将来性

最後に、テストエンジニアには将来性があるのかについて見ていきましょう。

テスト自動化とテストエンジニア

複雑で膨大なデータを操るためには、自動化ツールを使ってテストするのが効率的です。しかし、AIなどの機械が苦手とする領域もあり、人の手が加わらないと正確性が危ぶまれます。自動化ツールには見つけられないバグを見つけることができたり、自動化ツールを使った後の結果処理ができるテストエンジニアには大いに将来性があります。

テストエンジニアの需要は今後も拡大する

IT技術の進歩は止まることがなく、それどころか規模や複雑性が高まっています。テストエンジニアの需要も、IT技術が進む限り止むことがないでしょう。メーカーへの勤務を目指すだけでなく、第三者検証企業に注目してみるのもテストエンジニアの需要の波に乗る1つの方法です。

豊富な経験値のあるPMを目指す

最高責任者であるPM(プロジェクトマネージャー)には、ITスキルの高さはもちろんマネージャーとしての事務処理能力も必要です。PMとして一人前になれば、どこの企業からも求められる人材となれるでしょう。幅広い知識とスキルを備えたPMを目指して、テストエンジニアのキャリアをスタートしてみませんか?

関連記事Related Posts